トミカ&プラレール

トミカ博安比の混雑は?アトラクションのおすすめは?働く車展も!

子供が大好きなトミカ博が今年も安比高原で開催されます。

子供が喜ぶからと連れて行ってあげるんですが、実は大人も一緒に、子供以上に楽しんじゃったりなんて事もありますよね。
せっかくならしっかり予習して楽しみたいですよね(^.^)

今回はトミカ博in安比の混雑予想やおすすめのアトラクション、同時開催のはたらくクルマ展についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

トミカ博in安比はどのくらい混雑するの?

子供が夢中になるのわかるな~って思っちゃうトミカ博ですが、やっぱり出来るだけ混雑してないときに行きたいな~と思いますよね。

今回のトミカ博は..

開催期間 2019年8月3日(土)~8/18(日)の16日間

トミカ博の日程やチケット情報などはこちらも見てみる。

夏休み中で、お盆休み期間中なのでいつでも混雑してるんじゃと思うかもしれませんが、トミカ博って子供だけで行くってことないですよね。
そう考えるとパパママがお休みの土日やお盆休み期間中が一番混雑すると予想されます。

始まった後の平日8/5~8、8/15,16あたりが比較的空いているのではないでしょうか。

ただ今は会社の休みもランダムにとれたりしますしね、安比はリゾートでもありますから避暑で全国から人が集まる事も考えられるのでなんとも言えないですね~(-_-;)

後は時間ですがこれも難しいところですが、閉場が16:00で最終入場が15:30なので14:00頃からとか空いているなんて話もあります。
朝一はみんな考えることは同じで、開場すぐならですが徐々に混んできちゃうので…って感じです。

14時からでも十分楽しめるかなと思いますが、アトラクションの待ち時間が減ってなかったらと思うとやっぱりちょっと心配ですよね。

私の個人的なおすすめはやっぱり朝一で入場して、入場すぐの展示ゾーンは軽くスルーして、アトラクションゾーンでまずは遊びつくしてから展示ゾーンを楽しむというのがおすすめです。

混雑してくると言っても徐々にですから、朝一で好きなアトラクションを満喫してしまえばあとはゆっくり見るだけですからね。

トミカ組立工場とかは特に待ち時間が毎回長くなっているので先に好きな車を作ってしまってから、他のアトラクションにすると効率が良いかもしれませんね。
トミカ釣りも最初の方がいろんな車種があったりするのかなぁ?!

トミカ博は混雑しているもの、その中でどのくらい楽しめるかって気持ちで行くのがストレスなく楽しむ方法かなと思いますよ。

朝一なら空いてるとか、夕方からなら…と空いているのを期待して行っちゃうと混んでることでテンションが下がっちゃうと思うので、混雑してると思ったらそれほどじゃなかった~って言うのが良いですよ。(予想通り混んでるかもしれませんが…)

トミカ博のアトラクションのおすすめは?

トミカ博は大きく分けて3つのゾーンに分かれています。

入場するとすぐに広がっているのが、様々なトミカを見れる展示ゾーン、そこを抜けるとゲームなんかが楽しめる有料のアトラクションゾーン、そして会場を後にする前に必ず通るのがトミカやプラレールの商品が豊富に取り揃えられたショッピングゾーンです。

トミカ博の入場料は入場記念トミカが1台ついて当日900円(前売り800円)ですからそんなに高くはないと思うんですが…この有料アトラクションと会場限定のトミカを買いたくなっちゃうというのでお金がかかるんですよね(^_^;)

どんなアトラクションがあるのかを知って少し予算を決めておいた方が良いかもしれません。
ある程度は子供と約束するとかしておかないとトミカ博会場を後にした時にはびっくりするぐらい散在していたなんてことにもなりかねませんよ(・・;)

トミカ組立工場(アトラクションチケット6枚 600円)

好きな色のパーツを選んで組み立てカシメてもらい、その場でオリジナルトミカが作れちゃいます。

こちら↑ ↑ 前回息子の作ったボンネットバスです( *´艸`)

今回の車種は…

第20弾 メルセデスベンツSAS AMG
第23弾 日産シルビア

トミカつり(アトラクションチケット5枚 500円)

1分間で自分の釣り場にあるトミカが何台釣れるかを競います。
その日1番多く釣れた人には大漁賞がもらえるって言ってました。

このトミカつりたくさん釣れても持ち帰れるのは1台だけですのでご注意ください。

息子と昨年行ったトミカ博はちょうど「はたらくクルマ」がテーマで今回と同じなんですが、釣り場に各1台ははたらくクルマが置かれましたがそれ以外は同じような車ばっかりでちょっと残念でしたが、息子は楽しかったみたいだし、解体車?!をGETしてご満悦でしたが…(^-^;

トミカスライダー(アトラクションチケット5枚 500円)

凸凹の斜面をトミカが滑り降りゴールに着いたら当たりです。
銀色or金色のトミカが貰えます。

トミカエンジンスタート(アトラクションチケット5枚 500円)

カギを選んでトミカを発信させてトミカタウンを目指すゲームです。
クリアすれば銀色or金色のトミカが貰えます。

やまをこえていこう(アトラクションチケット5枚 500円)

トミカシステムの山道を利用したゲームで頂上からトミカを走らせるだけです。
トンネル内で自動で切り替わる?分岐を通ってゴールに入ってきたら当たりです。
当たれば銀色or金色のトミカが貰えます。

どれも500円以上のアトラクションになりますが、非売品トミカが必ず貰えます
クリア賞で銀色or金色のトミカが貰えなくても参加賞のトミカは貰えるので高いか安いかは…

ただゲームクリアしたくて何度もとなるとお財布が…なので1回ずつだよとか、○○円までだよとか何かしら約束しておくと良いかもしれません。

ゲームによって銀か金か決まっていると思いますが、会場に展示があるので欲しいものを選んで挑戦するも良し、気になるゲームをするも良しですね。

小さな子供ならプレイランドもおすすめ

トミカ博会場の中にトミカやプラレールを存分に楽しめるプレイランドがあります。

こちらは無料でトミカやプラレールが遊び放題なのでちょっとアトラクションゾーンで遊ぶのは早いかなっていう小さなお子様でも楽しめます。
有料アトラクションもゲーム自体は簡単なものが多いので小さいから出来ないって事はないですけどね( ´艸`)

おすすめの無料のプレイランドですが混雑しているので、時間入れ替え制になっていることが多いです。
有料のアトラクションゾーン同様待ち時間がある可能性はあるので、待ち時間に飽きちゃうって事は考えられますが、1度中に入れれば時間内は夢中で遊んでくれると思います。

トミカ博の展示ゾーンの巨大ジオラマは毎回人気ですが、無料ゾーンでも家ではできないような大きくレールをつないでプラレールやトミカが楽しめるのは子供にとっては夢のようなゾーンではないでしょうか。

パパママの財布にも優しいですしね^m^
混雑具合にもよりますがちょっとプレイランドものぞいてみるのもおすすめです。

2歳の息子とトミカ博に行った時も、有料のアトラクションはまだ並んでまでは早いかな~と数種類楽しんだ後は展示ゾーンなどで楽しみました。
(プレイランドは混んでたので、まだジオラマ見るだけでも楽しんでたので利用しませんでした(・・;)

スポンサーリンク

働く車展(無料)もおすすめ!

トミカ博が行われる安比高原でははたらくクルマ展が同時開催します。(2017年開催実績)

昨年も同じ時期にありましたが、今年はトミカ博のテーマも「はたらくクルマだいしゅうごう!」なので、ドンぴしゃって感じですよね。

はたらくクルマ展
開催日程 2017年8月5日(土)~8月20日(日)の16日間
入場料 無料

展示される車は、全期間展示されるのは冬のスキー場で活躍する作業車両が展示されます。
安比高原圧雪車なんて普段見る事ないですから貴重ですよね。

ちなみに圧雪者とはスキー場のゲレンデの雪をならし固めて整備する車です。
スキーが好きでシーズン中はスキー場に通っているという人は見たことがあるかもしれないですね^m^

8/5,6の土日にはJAFレッカー車がやってきます。

昨年の実績を見てみると、シートベルトコンビンサーという模擬衝突体験機でシートベルトの大切さを学んだり、写真入りの子供免許証を発行してくれたり楽しいイベントだったようです。

今年も同様のイベントがあると予想されますよ。
こども免許証は良い思い出にもなるしおすすめです。

8/19,20の土日にはNEXCO東日本の大型万能車がやってきます。
これもなかなかお目にかかる事が出来ないお宝車両ではないでしょうか。

万能車(ウニモグ)とはいろいろな目的にあった作業装置を装着して植栽作業、トンネルの側壁清掃や除雪作業など文字通りいろんな作業に使用できる車です。

清掃車や高所作業車、パトロールカーなんかは結構見かける機会ありますけどね。

子供ってはたらくクルマ大好きなので喜ぶこと間違いなしだと思います。
トミカ博でミニカーを楽しんで、はたらくクルマ展で実写を楽しめる1度で2度おいしいイベントです。

まとめ

子供に付き合って行ったはずなのに、最後はパパママの方が実は楽しんじゃったなんて声も多いトミカ博。

夏休みの思い出に子供と一緒に行ってみてください。
童心にかえってパパママも楽しい思い出が出来るかもしれません。

安比高原は他にも楽しく遊べる施設がたくさんあるのでぜひ楽しんでください。

安比高原周辺の観光スポットはこちら【楽天たびノート】

スポンサーリンク