トミカ&プラレール

トミカ博の予算はどのくらい?アトラクションの料金は?持ち物は?

トミカ博は子供が大好きなトミカが大集合するイベントです。

トミカ博では毎回テーマに沿った展示がなされ、必ず展示される巨大なジオラマなんかは子供は観ているだけでワクワクです。また有料のアトラクションゾーンも人気で、お店では手に入らない非売品トミカが手に入るとあって長い待ち時間が発生する事も…

そして会場の出口付近にはイベント限定トミカなどが豊富に並ぶショッピングゾーンがあります。

今回は、子供が大好きトミカ博へ行く時に予算ってどのくらい必要なのか、そもそもアトラクションっていくらかかるのか、あると便利な持ち物についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

トミカ博へ行くときの予算はどのくらい?

子供はトミカ大好きですよね。特に男の子が居れば必ず1度は通る道ではないでしょうか( ´艸`)

息子もトミカ大好きなのでトミカ博に行った時はテンションがかなり上がっていましたよ。混雑は必至ですが男の子がいるならぜひトミカ博行ってみると良いですよ。

とはいえ、はじめて行く時にトミカ博ってどのくらいお金がかかるの~?!って気になる所だと思います。

トミカ博に行くには入場料が必要です。会場によって値段が多少違いますが大人1,000~1,200円ぐらいと考えておけば良いと思います。子供は3歳以上は有料です。(前売券は100円お得になるので購入がおすすめです。)

入場料には入場記念トミカ1台分の値段が含まれていますのでそれほど高くはないのかな~って思います。

このくらいならって思ったパパママも待ってくださいね。トミカ博では会場の中に有料で遊べるアトラクションが多数用意されていますし、会場内(出口付近)にはトミカやプラレールのグッズを売っているショッピングゾーンがあります。

ここ通らないと帰れないので、「これ欲しい!」と言われちゃうこと間違いなしなので要注意です。イベント会場でしか買えないレアなトミカも多数販売されているので行った記念に買うという人も多いです。

せっかくなら1台ぐらいは買って帰っても良いのではと個人的には思うのでその辺も予算に組み込んでおくと良いですよ。

限定ではないけど普段お店ではみかけないようなグッズも本当に多数揃っているのでぜひいくらまでならOKとか決めて予算組しておくと当日子供と揉めなくて良いかもしれませんね。ただ、どこにでも売っているトミカであれば会場では定価でしか買えないのでその辺の見極めはしてくださいね。

後は有料のアトラクションでどのくらい遊ぶかが予算決定の大きな肝です。子供はどれもやりたがるかもしれません。でも全部付き合っていたらお金はどんどん出てっちゃうし…となるので、事前にこちらも決めておくのがおすすめです。

 ショッピングゾーン+アトラクションゾーンで合計いくらまでと決めておくのも良いですね。 

トミカ博にはもちろん無料で楽しめるゾーンもたくさんあります。展示ゾーンではテーマに沿った様々な展示がなされています。

会場内に必ず設置される巨大ジオラマの周りにはいつも子供たちが目をキラキラさせて集まっていますよ。息子もずっとそこに立っていられるんじゃないかってぐらい見入っていました。

無料でトミカが遊べるプレイゾーン(時間入替制)なんかもあるので、入場料だけで楽しむという方法も出来なくはありませんので、いくらあれば楽しめるというのはそれぞれって事になっちゃいますが、せっかくなら有料アトラクションも楽しめた方が子供も大満足となると思います。

有料アトラクションは参加すると非売品トミカがもらえるので、めちゃくちゃ高いゲームでもないですし、1つだけねと約束してやるなどルールを決めて楽しんでみてください。

2016年のトミカ博へ参加した我が家の場合
入場料大人2人×1,200円(当日券)=2,400円 息子2歳で無料
有料アトラクション 11枚綴りプレイチケット1,000円+100円プレイチケット2枚
ショッピングゾーン 限定トミカ3台 2,000円

合計 5,600円

2歳でまだアトラクションも「あれやりたい!これやりたい!」がなかったので、少しだけ遊んで買い物して後はジオラマを見たりで2時間ほど滞在って感じでした。

今年はきっとゲームも全部やりたいってなると思うのでもう少し予算をアップしないとなと思っています。参考にしてみてくださいね。

こちらの記事も参考になりますよ。
⇒ トミカ博の所要時間って?何時ごろが空いてる?飲食もできるの?

トミカ博のアトラクションの料金は?

トミカ博へ行った際の予算決めの最大のポイントはやっぱりどれだけ有料のアトラクションに参加するかで決まると思います。

トミカ博のアトラクションはプレイチケットを購入して参加する方式です。プレイチケットは1枚100円で、11枚つづりで買うと100円分お得になります。(11枚つづりで1,000円)

大体は5,6枚で1ゲーム出来ると考えておけばOKですよ。

トミカ博のアトラクションは会場によって違うのでどれが楽しめるかは各会場の案内なんかで確認してくださいね。

いくつか有料アトラクションをご紹介しておきます。金額は変更がある場合もあるのでご注意下さい。

トミカミニミニドライバー工房 (プレイチケット8枚 800円)
トミカ博で一番人気ぐらい人気の高いアトラクションですが、会場によってはない場合も結構あります。車種は各回変わるのでお楽しみに~!(^^)!

トミカの運転席(フロントガラス部分)に自分の写真を貼ることが出来ちゃいます。これは本当に会場限定でレアな1台になります。

もちろん車自体もトミカ博仕様のオリジナルですが、自分の写真が貼られることでまさに世界に1つだけのトミカになりますよね。これは会場に行った記念にも最適なのでぜひやっておきたいアトラクションです。

ただし、他のアトラクションに比べても時間はかかりますし少しお値段もお高いです。人気並ぶ時間が長い事、作る作業時間がかかるため受付が早めに終了することがありますので確実にGETしたい方は早めに来場、早めに並んでくださいね。

トミカ組立工場(プレイチケット6枚 600円)


トミカ博の会場で自分の選んだパーツからオリジナルのトミカをその場で組み立てられるというワクワクのアトラクションです。

手順は簡単です。

3種類の車種から車種を選択しそれぞれの車種の列に進みます。
自分の番が来たらボディーカラー(各3色)、シートカラー(各3色)を選びます。
係りのお姉さんと一緒に組み立てます。
カシメマンと言われるスタッフの人に組み立てたトミカを渡すとしっかりカシメてくれてテスト走行をして完成です。

※会場によっては車種などが少なかったりもありますのでご注意ください。

トミカミニミニドライバー工房の様にたった1台のトミカとはなりませんが、自分でパーツを選んで組み立てたトミカは子供にとっては宝物になりますよ。こちらも毎回人気のアトラクションなので待ち時間はある程度見込んでくださいね。

2016年名古屋会場では私が行った日は最大で40分待ちの車種がありました。車種によって待ち時間も変わるので子供にそれほどこだわりがなければ空いている車種を選んで体験するのも良いですよ。

トミカつり(プレイチケット5枚 500円)


トミカ釣りもトミカ博では定番のアトラクションで、先に針のついた釣り竿で文字通りトミカを吊り上げるゲームです。

これは制限時間内に何台トミカを釣れるかというタイムトライアルのゲームでもありますが、何台釣れても貰えるトミカは釣った中から1台なのでほしいトミカをじっくり釣るでもOKだと思います。

ただ少し大きいお子さんで自信のある場合はその日の大漁賞を狙ってみるのも良いですね。大漁賞はその日1番釣った人が景品を貰えるっていう特別賞みたいなものです。

自分の区画もしっかり分けられているので小さいお子さんでもはじかれちゃうって事もないので良いですよ。もちろん釣れなくても1台は非売品トミカ貰えるので安心してくださいね。

コツはタイヤなんかにひっかけると釣りやすいです。本番前にちょっぴり練習もできるのでぜひぜひ楽しんでください。パパママが手伝ってももちろんOKです。

トミカルーレット(プレイチケット5枚 500円


大きなトミカの箱を回して止まって所の箱の絵が3つピタッと合えばゲームクリアです。ゲームにクリアすると金or銀の非売品トミカをゲットできます。もちろんゲームに失敗しても非売品トミカがもらえます。

2つ目まで揃うとドキドキですが、息子がやったときは2つ目ですでに外しちゃってて親はがっかりでした( ´艸`)息子は楽しそうに3つ目のルーレットもやってましたが…

トミカ現場へ急行せよ(プレイチケット5枚 500円) 


STARTライン上の好きな場所からトミカを走らせます。下の旗の立っているボックスへ入ればゲームクリアです。このときは2回チャレンジ出来ました。

結構みんな慎重に場所を選ぶ中、息子は何の躊躇もなくパッと放して走らせてて親があ~~~って感じでした。前の人がクリアしたあたりから走らせたらどうかな~とか思ってみてたんですけどね(-“-;A …アセアセ

他にもトミカスライダー(プレイチケット5枚 500円)、トミカアミダゲーム(プレイチケット5枚 500円)などクリアすれば金or銀のトミカが貰えるアトラクションがあるので楽しんでくださいね。

息子は何かもらえれば嬉しいで満足していましたが、毎回どうしても金or銀のトミカが欲しいと何度もチャレンジしたがって親が困る…なんて絵が見られるのでこの辺は事前に話しておく必要があるかもしれませんね。

子供のゲームなんだけど親も一緒にワクワクドキドキ出来て楽しいので有料ですがおすすめですよ。

乗れるトミカ(プレイチケット2枚 200円)


大きなトミカに乗れちゃうアトラクションです。電車みたいにトミカがつながっていてレールの上を2周するだけっていう乗り物系のアトラクションです。トミカにこだわらなければ遊園地とかゲームコーナーとかで乗れちゃうのと一緒かな~(;^_^A

でもやっぱりトミカに乗れるのが嬉しいのかみんな結構並んでいます。息子も乗りたいって主張したので、20分位並んで乗りましたがニコニコ楽しそうでしたよ。

他のアトラクションと違って参加しても非売品トミカはもらえないですが、お値段も安いのでちょっと参加した気分を味わえるし写真も撮れるし記念にはなります。

ショッピングゾーンで注目は限定トミカ!

展示ゾーンを見て、アトラクションを満喫してさぁ帰ろうと思ったところにショッピングゾーンが出現します。ここも子供はテンション上がるゾーンですよね。

普段お店で目にしているよりたくさんのトミカが並んでいるので子供にとってはパラダイスかも?!

でも注目するのはイベント記念限定トミカです。他のものは品ぞろえによっては扱っていないお店もあるでしょうがどこでも買える商品です。でもイベント記念限定トミカは、トミカ博などのイベント会場でしか買えないので後で欲しかった~となっても買えないのでぜひぜひチェックしてみてくださいね。

他のものはチェックだけにとどめて後で購入することも出来ますからね。欲しがったものの型番を控えたり、写真を撮っておけば後でも探せますからね!

スポンサーリンク

トミカ博に行くときにあると便利な持ち物は?

トミカ博に行く際にはお金を持っていくのはもちろんですがあると便利なものをご紹介していきますね。

カメラ
トミカ博は撮影スポットも豊富です。普段見られないトミカや大きなジオラマなどもそうですが、記念写真用のスポットなんかもありますのでカメラはぜひ持って行ってくださいね。今はスマホでも十分ですけどね( ´艸`)

飲み物、おやつ
トミカ博は会場内にちょっとした軽食が売っていますが数は少ないです。アトラクション待ちで長時間並ぶ事も…水分補給はもちろんですが、飽きちゃう子供におやつで…なんて光景も結構あるし、子供には効果的だったりもするのでぜひぜひ用意しておくのがおすすめです。

絵本やおもちゃ
これも待ち時間に子供が時間を潰せるように何かしらあると便利です。トミカの図鑑とかなら会場にもあるかな~なんて一緒に見ながら待ち時間も楽しめちゃうかも…

エコバック
買い物したものを入れたりもそうですが、冬なんかで上着など着て行った時にまとめて入れて置けると便利です。会場内は人も多いし結構暑いので着ておくのは無理だし、脱ぐと結構邪魔になります。

早い時間で会場内にロッカーなどがあれば入れられますが人が多いのでなかなか場所を確保するのは難しいです。エコバッグなどにギュギュっと詰め込んじゃえば邪魔ではありますが持ち運びは便利です。

会場内混雑しているし並んでいるときは人も密集するので暑いって感じる人もいるかも…扇子なんかがあるとそんな時にも便利ですよね。

ぜひぜひ参考にしてみてください。

まとめ

トミカ博へ行く際はまず予算決め必須ですよ~。

買い物の分、アトラクションの分としっかり分けて考えておくと良いかもしれません。親が夢中に買い物しちゃってアトラクションで遊ばせてあげられなかったなんて失敗談も聞きますよ(;^_^A

ぜひぜひ準備を万端にトミカ博を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク