イルミネーション

なばなの里のイルミネーション雨の中行ってきた!見どころや混雑は?

なばなの里イルミネーションが今年も始まりました。

開始2日目の10/15(日)に早速イルミネーションを見に行ってきました。あいにくの雨でしたが、雨の中のイルミネーションもなかなか良かったですよ^ – ^

今回は見てきた感想も交えてなばなの里のイルミネーションの見どころ、雨の日のイルミネーションってどうなの?混雑はどのくらい?についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

なばなの里のイルミネーションの見どころは?

なばなの里のイルミネーションは国内最大級のイルミネーションで全国イルミネーションランキングで3年連続1位を獲得したおすすめのイルミネーションです。

今年のイルミネーションも10/14(土)から始まりました。

1度は行ってみたいと思っていたなばなの里のイルミネーションに開始2日目に行ってきました。

なばなの里のイルミネーション
期間 2017年10月14日(土)〜2018年5月6日(日)
点灯時間 日没〜21:00(22:00までの日もあり)

なばなの里には毎年テーマゾーンがありますが今年のテーマはくまもとだモン!〜くまモンのふるさと紀行〜です。

イルミネーションというとデートってイメージも結構しますが、くまモンがテーマなので子供連れにも人気になるのではないでしょうか。

息子もくまモンどこ〜?!とすごく楽しみにしていました。

 

なばなの里のイルミネーション見どころはやっぱりテーマエリアです。約7分ほどのイルミネーション各所にくまモンが登場し息子も大興奮!

くまモンのダンスに合わせて踊るママも居ましたよ(^_^)
くまモン体操ですね( ´∀`)

熊本の海の風景と歴史の風景が広がり本当に楽しめます。ホテルの送迎バスの時間が決まっていなかったらずっと見ていられそうなぐらい夢中で見てましたよ。

今年は人気の光のトンネルがバージョンアップです!

 全長200mの光のトンネルはメインのくまモンのテーマエリアへ続くトンネルでとっても綺麗で幻想的で毎年人気のエリア ですが、今年はこの光のトンネルにプラスして「桜」トンネルが登場しました。

テーマエリアからの帰り道に通ることができるのですが、全長約100mで桜色に輝くトンネルはまた今までの光のトンネルとは違った雰囲気で楽しませてくれます。

桜色の光はやがて緑へ変化し幻想的な季節の移ろいを楽しませてくれます。同じ光のトンネルでありながら全く違った趣を感じられるおすすめスポットです。

鏡池も素敵ですよ。なばなの里内の温泉施設「里の湯」前にある鏡池はその名の通り池回りの木の映り込みがとっても綺麗です。紅葉時期(11月中旬~12月上旬)が見事だと有名ですが、10月中旬でも緑の木の映り込みでも十分綺麗です。

イルミネーションを楽しんで、そろそろ戻ろうと思っていたときに目に飛び込んできて自然美に感動しました。ここはぜひ見ておいてほしいスポットです。もちろん紅葉時期に行くのであれば絶対に見ておかないとなマストスポットでもありますよ。

光の雲海、光の大河(水上イルミネーション)、ツインツリーなど他にも見どころはいっぱいです(*≧∀≦*)
全部が見どころじゃ…と言われちゃうかもですが、本当に行けばわかるすべて見逃せないポイントですよ。

光の雲海

光の大河(色なども変化してとってもきれいでした(^^♪)

混雑時には所要時間も伸びちゃうと思いますが、私が行った時はアイランド富士も乗ってゆっくり光のトンネル、テーマエリアのイルミネーションなどを楽しんでも1時間ちょいぐらいで十分満喫できました。

なばなの里のイルミネーション雨の日はどうなの?

なばなの里のイルミネーションは毎年人気で混雑必至だけど雨だと少し空いているって話も聞きますよね。

でも雨の日のイルミネーションってどうなんだろう?!って気にしている人もいるのではないでしょうか。

私はたまたま雨になってしまったんですが、雨の日のイルミネーションって実はとっても綺麗です。雨粒にも光が反射するからいつもよりキラキラして見えるんですよ。

光のトンネル内にも水たまりができるけど、そこにも光が反射していて晴れの日とはまた違った楽しみが増えます。

トンネル入り口でも係りの人が水たまりもみてくださいなんて声かけしてくれてて、最初はなんのことやらでしたが入っていて反射する水面を見て納得でした。

どしゃぶりだとさすがにちょっと大変ですが、私が行った日は傘がないとちょっと…という程度の雨だったのでイルミネーションばっちり楽しめました。

雨の日はレインコートを着ていると良いですよ。子連れだと傘も結構大変だけど、少しの雨ならレインコート着てれば傘いらずなのでおススメです。

メインのテーマエリアは2階展望台なら屋根もあるし、園内全体を見回すならアイランド富士に乗るものオススメですよ。

雨の日のイルミネーションが綺麗な理由や雨の日の撮影のコツについてはこちらも見てみる。

園内をぐるっと見回せるアイランド富士って…

なばなの里には地上45mまで上がる展望台アイランド富士があります。昼間に上がると園内の花々が見渡せ花の庭園散策が楽しめますが、イルミネーション中の園内を見渡すのも圧巻です。

料金 大人500円 3歳〜中学生300円
所要時間 約7分
定員80名

アイランド富士の入り口の所に券売機があるのでそこで券を購入して乗ります。
ちょうど近くを通った時にアイランド富士が上昇を始めて、息子が「あれ乗りたい!」と言い出して乗ったんですが、上空から見るイルミネーションもまた違った雰囲気があって素敵でした。

お時間があればぜひアイランド富士から見るイルミネーションも楽しんで見てはいかがでしょうか。

なばなの里イルミネーション2018-2019へ行った感想はこちら
⇒ なばなの里イルミネーション2018-2019体験記!見どころや混雑は?

スポンサーリンク

なばなの里のイルミネーションの混雑は?

イルミネーション2日目のなばなの里の混雑はまだまだ全然空いているという状態でしたよ。

雨というのもあったかもしれませんが、 毎年開始当初はまだまだ始まった事を知らない人も多いためか比較的空いています。 

イルミネーションといえば冬の風物詩で、クリスマス近くの混雑はすごいです。見どころの1つとして紹介した光のトンネルは人で埋め尽くされ身動きが取れないほど混雑することもあります。

なばなの里のイルミネーションをゆっくり楽しみたいなら今の時期オススメですよ。

まだ夜でもそれほど寒くないです。私が行った日も雨でしたが少し涼しいねぐらいでした。

長袖Tシャツにレインコートで全然寒くなかったです。息子はもう1枚パーカーを羽織ってましたが十分でした。

イルミネーションは冬の方が空気が乾燥して澄んでいて綺麗に見えるって言いますが、十分綺麗だったし、人人人でゆっくり楽しめないなら今ん時期の方がずっと良いですよ。

午前中になばなの里を通った時は駐車場はまだガラガラでしたが夜の時間は結構埋まっていました。

私は息子がまだ小さいのでイルミネーションを見た後帰るのは大変だって思っていたので、オフィシャルホテルに宿泊を選んだので、行きも帰りもシャトルバスでだったのでとっても楽でした。

ホテルは夕食もついていたのでどのタイミングでご飯かな?!なんてちょっと心配していたんですが、シャトルバスの時間が決まっているのでちゃんとご飯の時間も確保できていました。先にイルミネーションを楽しんでからご飯を食べるプランと、ご飯の後にイルミネーションを楽しむプラン(時間設定2つ)がありました。

点灯直後は混雑するって話も聞いていたので、先ご飯で19:30出発のシャトルバスでなばなの里到着が19:50頃、帰りのシャトルバスの出発時間が21:15というので行きました。1時間で全部見れるのかな~なんてちょっと心配もしましたが全然大丈夫でした。

なばなの里のイルミネーションの口コミを見ていると光のトンネルが全然進まずかなり時間がかかったなんてのもあったので少し心配しましたが問題なかったです。

 10月~11月にかけては例年それほど混んでいないようなのでゆっくりイルミネーションを楽しむならこの時期行ってみるのおすすめ ですよ。繁忙期には15時以降は駐車場は停められず長島リゾート(ジャズドリームとかスパーランドがある方)に停車してシャトルバス利用などになったりするので、車で行く場合も今時期がおすすめですよ。

クリスマスにデートで決めたいとか特別の理由がなければ混雑する時期を外して行ってみてくださいね。子連れさんは特に空いている今時期がおすすめです。ぜひ宿泊も考えてみてくださいね。

こちらの記事もおすすめです。
⇒ なばなの里イルミネーションを子連れで…再入場できる?宿泊は?

まとめ

なばなの里のイルミネーションは本当にきれいだった( *´艸`)

今まで写真や動画でしか見たことなかったけど、百聞は一見に如かずですよ。ちょっと例えが違うかな?!
見るとそのすごさがわかりますのでぜひぜひなばなの里のイルミネーション行ってみてくださいね。

今年はくまモンがお迎えしてくれるし、子供も喜ぶ事間違いなしです!(^^)!

少し雨が降ると大変さは上がりますが、イルミネーションのキラキラが増したり、普段より少し空いていたりとメリットもあります。予定していた日が雨でも十分楽しめるのでホテルを予約して天気が悪かったら…なんて事も心配なしです。

ぜひぜひ今年はなばなの里のイルミネーションへLet’s GO!

なばなの里周辺の宿やおすすめスポットはこちら【楽天たびノート】

スポンサーリンク