飲食

味噌汁の日持ちは作り置きより具のストックで!?腐った時の判断は?

味噌汁は毎日の食卓には欠かせないおかずの1つという人も多いと思います。

でも毎日作るのって正直面倒くさくないですか?特に1人暮らしや家族2人だったりすると食べきりで作るならインスタントの方が楽だったり…出来れば味噌汁を作り置きしたいけどどのくらい日持ちするのかが気になる所です。

ここでは味噌汁の日持ちはどのくらいか、作り置きするよりも具をストックする方が良いのか、これ腐ってる?の判断はどうすれば良いかとお伝えしていきます。

毎日飲みたいお味噌汁ですからぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

味噌汁の作り置きって何日ぐらい持つの?

味噌汁を作って残った時、冷蔵庫で保存すれば2,3日は日持ちします。

但し、傷みやすい具材を使っている場合は、それよりも日持ちが短くなる場合があります。
例えば、アサリやシジミ、なめこなどは傷みやすい具材なので要注意です。

更に、天然出汁を使っている場合も、保存料が入っていないので日持ちしません。
逆に、ほんだしなどの化学調味料を使っていれば保存がきくって事です。

味噌汁を長期保存したいなら冷凍がおすすめ

あまりない気もしますが、例えば1週間分作って保存したいという場合は冷凍しかないです。

味噌汁をタッパーに入れ、冷凍保存するという方法もあります。
冷凍保存した場合、1週間~10日くらい日持ちします。

なので、少し長く保存したい場合は、冷凍保存がオススメです。
但し、冷凍保存する場合は、具材と汁は別々に保存しましょう。

具材と汁を一緒にして保存すると、汁の水分で具材の食感が変わってしまいます。
具材によっては、食べられないくらいひどい食感になってしまうこともあります…。

さて、冷蔵保存の時も冷凍保存の時も、食べる時はいつもよりもしっかり目に火を通してください。

また味噌汁を朝再加熱すれば翌日の夜も大抵は食べることが出来ます。

ただし、殺菌するには沸騰させる方が良いと言われますが、味噌汁は沸騰させると味が変わっちゃうのであまりお勧めではないです。

夏の暑い時期や暖房をガンガンかけた部屋では冬でも食べられなくなる事あるので要注意です。

味噌汁は具をストックしておく方が作り置きより良い?

味噌汁は、冷蔵・冷凍保存してもそれほど日持ちしません。
なので、味噌汁を作って保存するよりも、具材をストックしておく事をおすすめします。

具材を1食分ずつ切って、火を通してするのが面倒なのでまとめて切ったりしておけばOKですね。

下茹でまして冷凍保存とうしておけば、味噌とお出汁をお湯で溶いて具材を入れればインスタントみそ汁ぐらいの手間でお味噌汁が出来ちゃいますよ( ´艸`)

どんな具材がストックできるの?

味噌汁の具材でストックできるものをご紹介しておきます。

  • 人参、大根…固ゆでにして冷凍保存
  • 白菜、長ねぎ、玉ねぎ、きのこ…生のまま冷凍
  • なす…しっかりあく抜きしてから生のまま冷凍

これらの具材を1回分ずつ組み合わせてフリーザーパックに入れて冷凍保存しておくと良いです。

冷凍具材ストックを使って味噌汁を作る方法

作り方はとっても簡単です。

  1. お出汁を作ります。
  2. 具材を冷凍のまま入れて沸騰直前に火を止めます。
  3. 味噌を溶き入れて味を調えたら出来上がり。

もちろんだし汁は顆粒だしを使っても良いです。
その場合は水に顆粒だしと冷凍した具材をそのまま入れて火にかければOKですよ。

味噌玉を作っておくのもおすすめ!

味噌玉って知ってますか?

即席のお味噌汁を作る感覚で食べるときにお椀にポンと入れてお湯を注ぐだけですぐにお味噌汁が飲めるという優れものです。

自分で好きな具材を混ぜ込んで作れるし、冷凍庫で保存すれば1カ月以上持ちます。

スポンサーリンク

味噌玉の簡単な作り方!

  1. ネギ、乾燥わかめ、油揚げ、きのこなど具材を小さく切ります。(具材はお好みでOK)
  2. 味噌と具材、かつおぶし(ほんだしでもOK)を混ぜ合わせます。
  3. 大さじ1ぐらいずつ小分けにしてラップで包めば出来上がり!

目安として1杯分が味噌大さじ1、かつおぶし小さじ1ぐらいと覚えておきましょう。
後は作りながら好みの味を見つけると良いです。

冷蔵で約1週間、冷凍なら約1カ月日持ちします。

味が決まるまでは少量で作って、味噌の濃さなど味がバッチリきまれば多めに作って冷凍するなんてのもおすすめですよ。

毎日食べたいお味噌汁だけど、毎日作るのはちょっと面倒臭い…
そんな人には味噌玉おすすめですよ( ´艸`)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

みそ玉 一日一杯のみそ汁が、不調に効く! [ 村上祥子 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/3/6時点)

楽天で購入

 

味噌汁が腐ったかはどう判断する?味はどうなる?

では最後に、保存しておいた味噌汁が腐った時の判断基準についてお話していきます。

味噌汁は腐ると、すっぱい臭いがするようになります。
この臭いは、納豆が腐った臭いに似ていると言われています。

いつもは嗅ぐことのないイヤな臭いなので、すぐにわかると思います。
でもこの臭いは、冷えた状態では出てこないという特徴があるんです。

なので、冷蔵庫から出したばかりだと判断しづらいのが難点です。
味噌汁を1度温めて判断することになります(-_-;)

味噌汁が腐った臭いは、温かい状態になると強く出てくるのでわかりやすいですよ。

腐った味噌汁の味は?

火を通しただけじゃ分からないって時も個人的にはある気がします。

そんな時は食べてみて判断する事になります。
味噌汁が腐ると、かなりすっぱい味がします。

このすっぱい味は、一口食べただけでもわかるくらい、ハッキリと出てきます。
なので、この味を感じた時はすぐに口から出して食べるのをやめましょう。

味も臭いも微妙って時もあるんですが、少しでもん??って思ったら止めておくと良いと思います。
この程度の時は大事にはならないと思いますが、体調次第であたってしまうとかあるかもしれませんからね^^;

味噌汁が腐った時に見た目では判断できないの?

見た目だけで味噌汁が腐ったかどうか判断できないのって思うかもしれませんね。

味噌汁が腐ったのを見た目で判断するのは難しいです。

確かに、完全に味噌汁が腐っている場合は、目で見てどろっとしていて白いカビが浮くような状態になります。
なのでもちろん分かりますが、その前に微妙に味が…なんかちょっと変なにおいがっていう前段階があるんですよね。

うっかり捨て忘れて旅行にでちゃったとかでなければ、このような状態の味噌汁には遭遇しないと思います。

ということで、味噌汁が腐ったかどうかの判断は、初期段階で味・臭いの違和感からするしかないです。

気になったら捨ててしまってください。

まとめ

味噌汁を作り置きする場合は、必ず冷蔵庫か冷凍庫に入れて保存しましょう。

但し、あまり日持ちせず冷蔵庫では2,3日、冷凍庫で1週間程度の日持ちと考えてください。

毎度具材を切って、茹でて…が面倒な場合は具材のみストックしておくことをおススメします。

いくつかの組み合わせで保存して置けば毎日違った具材のお味噌汁を食べることが出来ますよ。

またうっかり作り過ぎてしまって、翌日以降に食べるときに腐っていないかの判断は臭いや味をみてしてください。

スポンサーリンク