イベント

結婚式のお車代の常識は?事前に渡す?出せないときの伝え方は?

結婚式に遠方から参列していただく場合のお車代ってどうすればいいのか悩みませんか?

遠方だと宿泊費なんかも考えなきゃいけないし…予算ももちろん気になりますが、やっぱりせっかく来ていただくゲストの方には気持ちよく参列してほしいですもんね。

今回はそんなお車代の常識について、お車代は事前に渡してもいいの?当日渡す際の渡し方、お車代が出せない場合の伝え方についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

結婚式のお車代の常識って?なしは非常識?

結婚式に遠方の方を招待する場合はホテルの手配や宿泊費、お車代など考えないといけない事も増えます。

今回はその中でもお車代に注目して、これって常識?非常識?をご紹介していきます。

遠方のゲストにはお車代をお支払するのは常識なんでしょうか?
今まで遠方の式に参列した時の事を思い出してみると、お車代は額はまちまちですが頂いた記憶があります。

やはり 遠方からのゲストに車代を払うのは常識と考えている人が多い って事ですね。
近場でも駅から式場まで送迎バスなんかがない場合は、タクシーチケットを招待状に同封するなんて例もあります。

お車代がないから非常識とまでは思われないでしょうが、遠方から行く交通費、ご祝儀を考えるとあ~欠席すればよかったかもって思われちゃうかもしれません。

ただ宿泊費がかかる場合、宿泊費とお車代両方は負担しないという人も多いです。
宿泊の手配&宿泊費は負担するけどお車代はなしだったり、お車代は少額でという事もあります。

地域によってお車代の考え方が違ったりするので全てのゲストの満足するお車代を用意するのは難しいと思います。

出来る範囲でゲストをおもてなしするという気持ちがあれば額の多少は問題ではないと思います。

結婚式に来ていただくという気持ちを忘れずにお車代についても考えてください。でもすべて全額負担で大幅赤字で…なんて事にはならないように注意しましょう。

せっかくの結婚式が苦い思い出になっちゃいますよ。

お車代を事前に渡すのはダメ?渡し方は?

お車代を出す場合どうやって渡すのが一番スマートなんでしょう。

 基本は直接お渡しできるのが理想 ですよね。でも遠方事前にお会いして渡すというのも難しいですし、当日は忙しくて直接渡すのは無理ですよね。

事前に渡した方がゲストも当日までの出費が抑えられるので喜ばれるという意見もあります。

事前に利用予定の交通機関を確認してチケットを送ったり、予想される交通費を元にお車代を現金書留で送るという方法で事前にお車代を渡すのも有りです。

お車代の金額は交通費の半額ぐらいが相場でしょうか。ただしこれも地域によって全額が当たり前って考える人もいるので注意が必要です。

私の地域では半額が相場で、全額は逆にダメと言われていました。

でも今回調べてみると、全額当たり前とか交通費+遠方から来ていただくお礼も含めて交通費以上をお渡しするなんて地域もあったのでとってもびっくりしました。

両親などに確認してその地域の相場を確認しておくとよいでしょう。

先に渡すことのデメリットとしては、お車代の分ご祝儀に上乗せしないとダメかなと気を遣わせてしまう事でしょうか。

気を遣わせないためにも過剰なお車代は避けるのが良いですよ。

お車代を当日渡す際の渡し方は?

事前にチケットや現金書留で送らない場合の渡し方はまた悩みますよね。

出来れば両親や兄弟が該当のゲストの方に渡せるとよいのですが、両親もゲスト対応など忙しかったり、面識がないと誰に渡せばいいか分からなかったりします。

基本は本人、両親などの親族からですが、受付の方にお車代を渡すのもお願いする人も多いです。

特にお車代を渡すゲストが多い場合はお願いしておくと良いです。そうじゃないと全員に渡せなかったなんて事にもなりかねないので、臨機応変に考えればOKです。

スポンサーリンク

お車代が出せない事の伝え方は?

そうはいってもお車代を出せないなんて時もありますよね。

そんな時は 事前にお伝えしておく方が良い です。最初にお伝えしましたがお車代は貰えるものと思っている人は多いです。

遠方からの出席で交通費はかかるけど、お車代がもらえるしというのを計算して出席を決める方も少なからずいます。

いざ出席したらお車代がなかったとなると、その方は気を悪くしてしまうかもしれません。関係が悪化してしまう事もあります。

今まで事前にお車代って…と聞かれたこともないし、こちらから聞いたこともありませんが、交通費がかかるとご祝儀と交通費と…と考えるとお車代って貰えるのかな~って気になる人も多いと思います。

事前にお車代が出せないのでご祝儀はいらないよ。来てくれるだけで良いからなど伝えておくと親切です。

ちょっと言い難いですけどね。お伝えして来る来ないの判断はゲストに任せる方が良いです。

まとめ

結婚式のお車代って準備が忙しかったりするとうっかり後回しにしがちですが、招待したいゲストがどこに住んでいて来てもらうならどのくらい交通費がかかるのか、宿泊が必要なのか等しっかりリサーチしておきましょう。

結婚式って自分たちの事でいっぱいいっぱいになりがちですが、あくまでも参列していただく側であり、おもてなしする側である事をわすれないようにしましょう。

ゲストの方が気持ちよく出席できる結婚式を演出してくださいね。

ご結婚おめでとうございます。素敵なお式にしてください。末永くお幸せに…

スポンサーリンク