行事

母の日のプレゼント義母にあげないのは?相場や止めたい時の対処法!

結婚すると母の日って憂鬱って人も多いのではないでしょうか。

自分の親であれば好みもわかっているけど、義母の好みはわからないし。

そもそも関係が複雑という人もいるかもしれません。

今回はそんな悩ましい問題

母の日に義母へのプレゼントは必要なのか?
あげるならどんなものが喜ばれていくらぐらいかければいいのか?
今まではやってきたけどそろそろやめたいけどどうすればいいの?

など母の日の悩みへの対処法について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

母の日に義母にプレゼントをあげないのは非常識?

母の日にプレゼントを贈らない事って非常識になるのでしょうか?

あくまでも感謝の気持ちを贈るって事なので義務的にあげる必要はないと思います。
ただ、相手がある事なので貰えるものだと思っている相手に贈らないとトラブルになる可能性はあります。

もちろん義母との関係も良好で、感謝の気持ちを添えてプレゼントを贈りたいという人もいるでしょう。

義母との関係が微妙でとか、逆に気を遣わせちゃう(後でお返しをたくさん頂く等)からあげない方が良いのかなと考える人もいると思います。

これは本当に気持ちの問題なので母の日のプレゼントを止めても問題ないです。

例えば結婚前に旦那さんが何もしていなかったから結婚したからと言って特に何もしないという人も居ます。

今までは贈ってきたけど気を遣わせちゃうからという理由でプレゼントをあげないのであれば、プレゼントの代わりに感謝の気持ちをメッセージカードなどで伝えると喜ばれると思います。

いらないよと言っていても、急に何もなくなったら寂しいと感じる義母さんもいるでしょう。

そんな時は、メッセージカードを贈るとか一緒にちょっとした外食をするとかにすると良いです。

関係が微妙でと言う場合は、贈らない事で余計に関係を悪化させる事も予想出来ます。
母の日の精神には反しますが、義務として形式的に送るという大人の選択をされるのもありだと思います。

えっどっちよ!と思われた方もいるかと思います。
母の日だからといって義母さんにプレゼントを贈らないのは別に非常識ではありません。

ただ人と人との付き合いですから臨機応変にされるのが良いです。

旦那さんが義母さんに贈りたいなら贈ればよいし、旦那さんに一任するというのも手です。

母の日に義母に何もしないのはダメなのかについてはこちらも見てみる。

母の日に義母にプレゼントを贈るなら相場は?

母の日に義母さんにプレゼントを贈る場合にはどんなものが喜ばれて、どのくらいの金額が相場なのでしょうか?

調べてみると、大体3,000円~5,000円ぐらいの予算でプレゼントを考えている人が多いようです。

このぐらいの金額が気を遣わないで受け取れる限度額ってところなんですかね。

毎年贈るものなので負担にならないようにともう少し低予算で考えている人も多いので、出しても5,000円と上限を決めてプレゼントを選びをするのが良いでしょう。

実母と義母へのプレゼントの金額に差が付かないようにしましょう。

もちろん気持ちの問題なのでいくら出すかが問題ではないのですが、あちらはいくらだったのに…など差があると良く思わない人もいます。

気を付けましょう。

スポンサーリンク

贈り物として人気なのは?

母の日の人気の贈り物
  • お菓子などの食べ物系(好き嫌いがわからない時は要注意)
  • パジャマやエプロンなどの日常使い出来るもの
  • お花(生花がおすすめ。プリザーブドフラワーなんかは置く場所がないとか、好みじゃないとかだと不要品になっちゃいます。)
  • 日傘などの紫外線対策グッズ(紫外線が気になる季節ですから喜ばれるかも…)
  • 美意識の高いお義母さんなら美容系(パックなんか)も喜ばれるかもしれませんね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

母の日 カーネーション5号選べる生花と造花母の日のプレゼント 花 ギフト
価格:1944円(税込、送料無料) (2019/3/15時点)

楽天で購入

 

私の食べ物をあげた失敗談は…

甘いものが好きだからと有名などら焼きを並んで買って行ったら
「あら~これは甘すぎるわね~。私あんまり甘いもの食べないから」実際はパクパク食べてましたし、どの口が甘いもの食べないって言うのかってぐらい甘いもの食べてるの見るんですけどと突っ込みたい気持ちになりました。

あまり身近にもらったものを持参した人の目の前でけなす人を見たことなかったので衝撃でした。

でも、そんな人も居るので食べ物系は好みを把握してからとか、前にこれ美味しいって言ってたものを贈るのが無難です。

母の日に義母へ贈るプレゼントをやめたい

結婚直後はちょっと頑張って母の日のプレゼントを始めてみたけどいつまで続ければいいの?

そろそろやめたいと思っている人もいるでしょう。

1度贈ってしまうとやめにくいですよね。

でももしかしたらお義母さんも気を遣うからもう良いのにと思っているかもしれません。

まずはあまり深く考えずうっかり忘れちゃった風にやめてみてはいかがでしょうか。

今年はもらわなくて良かったってホッとしているお義母さんもいると思いますよ。

逆にどうしても贈り物が欲しいタイプのお義母さんならきっと何かしら言ってくるでしょうから、その場合はちょっとしたものでもプレゼントを続けても良いです。

プレゼントをあげたり忘れたりを繰り返しながら少しずつ贈らなくするなど対処してみて下さい。

この方法が一番当り障りない方法だと思います。

義母からプレゼントを止めてほしいと言われたら?!

また贈りたいけれど、お義母さんが気を遣うからやめてほしいと申し出られる場合もあると思います。

その場合はお義母さんの気持ちを尊重して物を贈るのは止めると良いと思います。

感謝の気持ちを伝えるちょっとした外食をしてみたり、感謝の気持ちを手紙やメッセージカードで送ったりするだけでもかなり喜ばれると思います。

母の日はあくまでも日頃の感謝の気持ちを贈るという事なので、物(プレゼント)を贈る事にこだわらなくても良いです。

まとめ

嫁にとって母の日というと悩みの1つになってしまう事が多々ありますが、義務的にやろうと思うから悩まなきゃいけなくなります。

気持ちを贈るという原点に返って、感謝の気持ちを言葉にするだけでも良いと思います。

わが家流が確立して、素敵な母の日が迎えられますように…

 

スポンサーリンク