トミカ&プラレール

プラレール博札幌の混雑予想!駐車場はあるの?食事は?

子供だけでなく大人にも人気のプラレールを楽しめるイベントが夏に札幌にやってきます。

子供の夏休み中、パパやママもお盆休み中の8月11日〜8月15日までの5日間です。
お盆休みじゃないという人も初日は祝日で土日も含んでいるのでどこかのタイミングでは行けそうですよね。

今回はプラレール博in札幌の混雑予想や混雑回避法や車で行っても駐車場ってあるの?食事ってどうすればについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

プラレール博in札幌の混雑は?

プラレール博in札幌は世の中が夏休み、お盆休みだという時期にあります。
だから休日、平日関係なく混んでいる可能性は大きいです。

でも今回の日程を見ると8/11,12は土日となるので休みの人が多い=来場者もより多いと考えられるかも…

毎年最終日はちょっと空いてたなんて話もあるので8/13~/15の平日が狙い目かなと思います。

でもお盆休みという人も居るだろうし、同じように平日が良いよねって思う人も多いので結局混むよな~という所に落ち着いちゃいます(;^_^A

ではどうする?ですが…
 混雑しているのが前提でどう楽しむかを考えておく!です。 

プラレール博は10:00開場ですが、毎年かなりの人数が開場前から並び15分前とか30分前とかに開場が早まることも多いです。

並んでいる人が多いと言っても中に入れば興味の対象も違いますし、おっ空いてるを実感できると思います。
可能であれば開場前から並んで開場と同時に中に入るのがおすすめです。

そして、会場は展示ゾーン、アトラクションゾーン、ショッピングゾーンと続いていますが、会場内一方通行じゃないのでいつでも戻ってこれます。

展示ゾーンは素通りしてアトラクションゾーンで先に遊んじゃいましょう!

中にいる人数もまだまだ少ないですからアトラクションにもしみんなが集中したって断然早く遊べちゃいますよ。

アトラクションゾーンを短時間で遊びつくして、ゆっくり展示ゾーンを見たり、休憩したり、ショッピングを楽しんだりがプラレール博を回るおすすめコースです。

もちろん空いている時間にゆっくり写真を撮りたいって人は展示ゾーンを優先してくださいね。
混雑していると写真を撮るのも結構大変ですもんね。

パパは写真、ママと子供たちはアトラクションとか分かれても良いですね( *´艸`)

朝一から並ぶのは無理って人も、先にアトラクションゾーンを目指すのがおすすめですよ。
すでに○分待ちとかになっているかとは思いますが、これからどんどん入場してくることを考えると待ち時間が長くなる可能性の方が多いですしね。

小さいお子様連れの場合ですが、会場に着いたら迷子シール(例年あり)をもらってお子さんの洋服にペタッとしておくと安心です。
まだ上手に名前とか言えなくてもシールがあればわかってもらえますからね。

並んでいる間に行きたいってなるのを減らすためにも、トイレには事前に行っておく、会場内のトイレの場所も確認しておくのもイベント行った際の鉄則ですね。

後は会場限定のイベント記念プラレールなどどうしても欲しいものがある場合は早めに買っておくのが安心です。
年によっては在庫が少なくて売り切れになってたなんて事もあるようなので…人気を見越して用意してると思うので朝一で買うとかは必要ないかもしれないですけどね。

遅めの時間に会場に着く場合はちょっと確認しておくのもおすすめですよ。

 混雑必死のプラレール博は混雑の中でもいかに楽しむかですね。 

せっかく行くなら混んでるからイライラ~~~で過ごすよりも、混んでるけど楽しいって思える工夫したいですね。

混雑状況は公式ツイッターでも知ることが出来ますよ~

プラレール博in札幌に駐車場はある?

北海道って広いですからプラレール博も道内各所から来られる方が多いと思います。

そうなると…やっぱり車で行きたいと思う人も多いでしょう。
今回のプラレール博会場である札幌コンベンションセンターの駐車場はどのくらいあるのか気になりますよね。

スポンサーリンク
札幌コンベンションセンター駐車場
第1平面駐車場 63台(身障者用3台、大型車用3台含む)
第2平面駐車場 130台
立体駐車場 283台

駐車料金は2時間200円、以降30分につき100円で、営業時間は8:00~23:00となっています。

駐車場の数がそれほど多いわけではないので早めの来場でないと駐車場待ちで時間ロスなんて事も考えられますね。
プラレール博利用での割引も実施されないので、長く停めると駐車料金も結構かかっちゃいます。

昨年は公式ツイッターで駐車場の空き情報なんかも1時間おきぐらいにツイートしてくれていたので要チェックです。
事前に混雑状況がわかると助かりますよね。

公共交通機関を使っても…

公共交通機関の利用を検討するのもありだと思います。

最寄り駅は地下鉄東西線「東札幌駅」です。
1,2番出口から出て徒歩8分なので十分歩ける距離ですよね。

札幌駅からなら…

さっぽろ(札幌市営)駅から地下鉄南北線で大通駅へ、大通駅で東西線に乗り換えます。
所要時間約12分、乗車料金は250円です。

札幌からはバスも出ています。(札幌駅バスターミナル1F3番乗り場)
JR北海道バス JR札幌駅発1-3新札幌線で「札幌コンベンションセンター」バス停下車1分です。

新千歳空港からなら…

JR千歳線で新札幌駅まで行き、地下鉄新さっぽろから地下鉄東西線で東札幌というルートになります。
所要時間は約1時間、乗車料金は1,170円です。

行く人数分の切符代考えると駐車料金も安く感じるかも?!ですが、とにかく駐車台数には限りがあるのでその辺は着く時間なんかと相談して決めてくださいね。

東札幌駅前にはコインパーキングが結構あるのでその辺も利用すると良いかもしれません。
少し歩く必要は出てきますが、コンベンションセンターの駐車場がいっぱいだったときは駅前のパーキングも確認してみると良いですね。

会場周辺は路上駐車禁止ですのでしっかりルールを守って楽しくプラレール博楽しんでください。

スポンサーリンク

プラレール博札幌で食事はどうする?

子供と一緒に出掛けるイベントってご飯食べるところあるのかなって絶対気になりますよね。

何か持っていった方が良いのかな?でも食べるところなかったら無駄になっちゃうし…

毎回プラレールカフェ?って言うのかな、軽食コーナーが設けられています。
プラレール博限定のプラレール弁当なんかが売っています。

きちんとしたお店というよりは特設の売店+席がちょっとという感じです。
食事を持参してこちらのコーナーで食べるのもOKですよ。

2017年のプラレール博in札幌でも軽食コーナーは設置されます。
直接確認したので間違いないです。

その際に会場である札幌コンベンションセンター内にレストラン”SORA”も利用できますって事でしたよ!
開場を出る際は出口付近の係の方に再入場希望の旨を伝えておきましょう。

その他の方法としては…

アトラクションの待ち時間に並びながら食べるという方法!
トミカ博に行ったときにもママと子供が並んでパパが買ってきて合流して食べていたり、お菓子を食べて待ち時間の気を紛らわしている方達もたくさんいましたよ。

待ち時間に食べるなら、小さめのおにぎり作っていくのもおすすめです。
子供だと大きいおにぎりだとボロボロこぼしちゃったりなんて心配もありますが、小さいおにぎりなら大丈夫だし、待ち時間が短くても食べれちゃいます。

無駄な待ち時間にご飯を食べれちゃったら時間短縮で一石二鳥でもありますね。

お昼は軽めに抑えてプラレール博の帰りに美味しいものを食べに行くなんてのもありだと思います。

まとめ

札幌のプラレール博は夏休み期間中、お盆休み中という事もあり大変な混雑が予想されます。

混雑も楽しんじゃおうと何か楽しむ工夫をしていくと良いですね。

電車好きなら確実に楽しめちゃうイベントなので、ぜひ子供と一緒に夏の思い出作りに行ってみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめです。
⇒ プラレール博札幌へは前売り券を!アトラクション料金は?限定品は?

スポンサーリンク