正月

大須観音に初詣できる時間は?屋台や駐車場はあるの?

大須の観音様と呼ばれ親しまれる大須観音は名古屋屈指の人気寺院で初詣には多くの人が訪れます。

名古屋で初詣と言えば「熱田神宮」が一番有名ですが、大須観音へ初詣に行ってみてはいかがでしょうか。
大須の商店街の活気もありお正月早々テンションもあがるのではないでしょうか?

今回は大須観音に初詣できる時間や屋台の情報、駐車場があるのかなどについてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

大須観音に初詣できる時間は?

大須観音は名古屋の人気の初詣スポットです。

名古屋で初詣って言うとやっぱり一番に 熱田神宮 が思いつくのかな、なんなら 伊勢神宮 も日帰りで楽に行けるしな~という人も多いかもしれませんが、大須観音はまた違った魅力があります。

皆に親しまれる「大須の観音様」のご利益を授かりに行ってみてはいかがでしょうか。

 大須観音の正式名称は北野山真福寺寶生院 と言います。きっと知らない人が多いですよね( ´艸`)
私も今回初めて知ったんですけどね(;^_^A

岐阜県羽島市にあったお寺を1612年に徳川家康によって移されたんですよ~。
そんなプチ知識も知っていると初詣のトークも盛り上がるかもしれませんね。

また大須観音は日本3大観音の1つで、なごや七福神の布袋様も居られます。初詣を機になごや七福神巡りとかしちゃっても良いかもしれませんね。

と少し話が逸れましたが…

大須観音の初詣
年末年始の参拝時間 12/31夜~1/1 19:00まで参拝可能
昨年の人出 約50万人(正月三が日)

大須観音は通常は6:00~19:00まで参拝出来ますが、31日から1日にかけては年越し詣りが出来るようになっています。
 除夜の鐘(鐘つき券1枚1,000円) もつくことが出来ますよ。

せっかくなので除夜の鐘をついてみるのも良いですよね。

除夜の鐘には煩悩を消し去り、欲のない心で新年を過ごすお浄めの行事なので、新たな気持ちで始める新年のスタートにはぴったりではないでしょうか。

除夜の鐘は知っての通り108回の鐘をつきますので先着108名まで、当日ではなく12月中旬に販売されます。 毎年販売開始数日で売り切れ になりますので除夜の鐘つきたいという人は早めに大須観音にて購入してくださいね。

大須観音の除夜の鐘は1/1午前0時から1人1回ずつ108回鐘がつかれますよ。

大須観音の初詣に屋台は出る?

大須観音の初詣には屋台もありますが、約15店ほどで人出が50万人もあるのに…となんかさみしい気もしちゃいますよね。

でも心配はないんです( ´艸`)
大須観音は大須の商店街の一角にあり、この大須商店街は多くの店がお正月営業しています。
3が日で50万人が訪れるんですからかき入れ時ですよね。

お正月中も 商店街の活気も感じられるおすすめ初詣スポット ですよ。

さすがに早朝の参拝時に空いている店舗はないかなとは思いますが、除夜の鐘をどうしてもつきたいなどの理由がなければ年越し詣りをするよりは、日中の時間に初詣するのがおすすめですよ。

まずは大須観音で観音様にご挨拶して、おみくじをひいたり、お守りを買ったりと初詣を楽しみ、その後は大須商店街でお正月から食べ歩きを楽しんでくださいね。

おすすめの食べ歩きスポット
LOCO-BURGER(ロコバーガー)

店主のアイデアがたっぷり詰まった創作バーガーが食べれますよ。

納屋橋饅頭万松庵

納屋橋まんじゅうをドーナツ生地で丸ごと包んであげた揚げまん棒
その名の通り棒に刺さっているので手も汚れません。

から揚げ

大須商店街はから揚げ激戦区、から揚げの食べ比べも楽しいかもしれません。

  • からあげ彩音 大須総本店
  • 李さんの台湾名物屋台本店
  • 大須からあげとタピオカの専門店 亜細亜坊

他にも名古屋名物のひつまぶしのお店など名古屋飯を楽しめるお店もあるので、大須商店街でお腹も満たして楽しく1年のスタートを切ってみてはいかがでしょうか。

お正月限定メニューも?!

先ほどご紹介した大須名物あげまんぼうですが、2017年は三が日のみの正月限定「ピンクの揚げまん棒」が販売されていましたよ。

お正月って事でおめでたい色のピンクの納屋橋まんじゅうが入っていました。
でもドーナツ生地で包まれてて見た目は一緒、食べるときにもそんなにわかりやすくはなかったかも(;・∀・)

まぁその辺は限定っていうのが気になるポイントだし気にしないって事で…

2018年に売り出されるかは未定ですが、他にもお正月メニューが登場するかもしれませんしね。そんなお正月限定○○探ししてみるのもおすすめです。

スポンサーリンク

大須観音に初詣、駐車場はあるの?

大須観音自体には駐車場はありませんが、大須観音周辺にはコインパーキングなど結構あります。

大須は名古屋の中心部?!栄や名古屋駅から少しずれていることもあり意外と安い駐車場もたくさんありますので車でも行けちゃいますが、地下鉄駅からもすぐなので公共交通機関を使うと楽かな~と思いますよ。

大須観音は名古屋市営地下鉄鶴舞線大須観音駅2番出口から徒歩1分です。
いくら方向音痴の人出も間違えることはない距離ですよね( ´艸`)

 大須観音近くの駐車場は収容台数数台の駐車場ならかなりたくさん あります。
相場は大体30分100円程度が多いです。

場所によっては土日祝日は駐車料金がアップしたり、通常料金でも30分200円って所があったりするので入る際には気を付けた方が良いですよ。

大須観音にほど近くて収容台数も90台と広めの音羽パーキングなんかがおすすめです。

営業時間 8:00~20:00(営業時間外は入出庫不可なので注意!)
料金 8:00~20:00 30分100円 (1泊20:00~8:00 300円)

機械式の立体駐車場で車両制限がありので大きめの車の人は停めれないかもしれませんのでご注意くださいね。ここならトイレもあるので人出の多い初詣、トイレに困るって時にも便利かもしれませんよ。

ちなみに私は運転下手なので人の多いところ、混雑しているところは出来るだけ避けたいので公共交通機関派です(^^♪

名古屋で初詣ならやっぱり熱田神宮も外せませんよね。
⇒ 熱田神宮の初詣の出店は?名古屋飯は?ひつまぶしの予約は?

まとめ

大須観音へ初詣に行く時の参考になれば嬉しいです。

一昨年は熱田神宮、去年は伊勢神宮に初詣に行ったから今年は大須観音に行ってみようかなと思っています。
息子も3歳になり、食べ歩きなんかも楽しめるようになったので、大須商店街の食べ歩きも満喫できるではと期待しています(*^_^*)

ぜひ今年は大須観音へ初詣に行ってみてはいかがでしょうか。

大須観音周辺の宿や観光スポットはこちら【楽天たびノート】

大須観音はおみくじで凶が出やすいなんて言われています。
凶が出てもめげないでください。
⇒ 大須観音の初詣でおみくじは凶が出る確率が高い?その理由とは

スポンサーリンク