生活

バスでベビーカー乗せたままは非常識?乗り降りのコツやたためない時の対処法!

子供をベビーカーに乗せてバスに乗る時、周りからの目線がどうしても気になりますよね。
でも、子供をベビーカーに乗せたままの状態でバスに乗るのは、本当に非常識なのでしょうか。
ここでは、ベビーカーに子供を乗せてバスに乗る時の、注意事項などをまとめました。
更に、ベビーカーで、バスを安全に乗り降りするコツについても触れていきます。

スポンサーリンク

バスでベビーカーに乗るとき子供を乗せたままは非常識!?

「子供をベビーカーに乗せたままバスに乗る」という行為は、実は非常識ではないことを知っていますか?

最近、交通に関する法律が変わり、「子供をベビーカーに乗せたままバスに乗車してもOK」ということになったのです。

と言うのも、子供を抱っこし、荷物を持って、その状態でベビーカーを畳むのは難しいですよね…。
しかも、バスが動いているという状態も加わるので、下手をすれば、転倒事故につながります。

このようなことが起きないために、国がベビーカーに関するルールを変えたんです。

でも、ルールが変わったとはいえ、当たり前のように周りに迷惑をかけるのは感心しません。
他のお客様に配慮せず、我が物顔で堂々とし過ぎた態度で乗車してしまうと、トラブルになりますよね。

委縮しすぎる必要はありませんが、周りへの配慮を見せる態度は大切だと思います。

バスのベビーカーでの乗り降りのコツは?

さて、ベビーカーを持ってバスに乗り降りする時は、安全に気をつけなければなりません。

そこで、バスでのベビーカーの乗り降りのコツについて、お話していきたいと思います。

子供をベビーカーに乗せたまま乗り降りする場合は、1人で持ち上げないようにしましょう。
子供を乗せたベビーカーは、思ったよりも重いので、女性の力では大変です。

そこを無理に持ち上げようとすると、子供ごとひっくり返ってしまう可能性があります。
このような場合は、運転手さんにひと言お願いし、手伝ってもらうことをオススメします。
私も経験しましたが、大抵の場合、運転手さんは快く手伝ってくれるので、安心してくださいね。

ただ、運転手さんに手伝ってもらうことで、バスの発車時間が遅れることもあります。
この点だけは、他のお客様にどうしても迷惑をかけてしまうことになりますよね。

なので、運転手さんに手伝ってもらった場合、他のお客様に「お待たせしてすみません」とひと声かけるといいと思いますよ。

ちなみに、運転手さんだけではなく、お客様が手伝ってくれるというケースもあります。
この時は、その厚意を有り難く受け取り、後で丁寧にお礼を言えば大丈夫ですよ。



バスでベビーカーたためないときはどうする?

ベビーカーに子供を乗せてバスに乗車した時、ベビーカーを畳みたくても畳めないこともありますよね。

このような場合はたたまなくてOKですが、ベビーカーには必ずストッパーをかけておいてください。
これをしないと、バスが動いている時に、子供ごと転倒してしまう事故につながるからです。

そして、近くの人には、「すみません、ご迷惑おかけします」とひと言伝えることをオススメします。
バスでのベビーカーのルールが変わったとはいえ、ベビーカーに対する考え方は人それぞれです。

中には、「できればベビーカーは畳んでほしい」という人も少なくないと思います。
なのでやはり、その点には十分に配慮し、そのための一言を伝える必要があるでしょう。

でも、大抵の場合は、こちらが一言伝えれば、「大丈夫ですよ」と返してくれる人が多いですよ。
私もそうでしたが、恐る恐る「すみません」と言ってみたら、笑顔で「気にしないで」と返してくれた人が多かったです。

全員がそうであるわけではありませんが、人の有り難さが身に染みた思い出になっています。

まとめ

最近は法律が変わった関係で、子供をベビーカーに乗せたままバスに乗っても大丈夫になりました。

ただ、安全に乗り降りできるよう、コツを押さえて、気をつけながら乗り降りする必要があります。

ベビーカーのまま乗車するときは、子供の安全と、周りへの配慮が不可欠です。
これらの点に十分気をつければ、周りの人も何かと協力してくれるので安心ですよ。

そして、1人で頑張らずに、運転手さんや他のお客様に、素直に頼ることも大切です。

スポンサーリンク