イベント

半田山車まつりに行ってきた!会場の混雑や屋台は!?交通規制は?

5年に1度のはんだ山車まつりに行ってきました。

前回2日間で53万人が集まっただけあって、本当にすごい人でしたが、山車の勇壮さに感動し、屋台で食を楽しみ大満足の1日でした。

3歳の息子を連れてはんだ山車まつりへ行ったリアルな体験談を、会場の混雑や屋台、交通規制なども含めてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

半田山車まつりの会場の混雑は?

第8回はんだ山車まつりに参加してきました~( *´艸`)

半田山車まつりの最寄り駅はJR半田駅って事で、名古屋駅からJR線を乗り継いて行ったんですが、ここですでに混雑を体感しました。

名古屋駅からだとJR東海道本線で大府駅へ行ってJR武豊線に乗り換えなんですが、乗り換えた時点で電車内は混雑していて、ほぼ皆さん半田祭りに行くという感じで乗客が増えても減る事はなかったです。

通常大府駅から約22分なんですが、はんだ山車まつりの影響で…って事で途中駅で5、6分止まったり徐行したりして40分位ぐらいかかりました。

会場に着いたのは12時頃でしたが、駅前に山車2台が停車していて、周りで掛け声が上がっていたりとっても盛り上がっていました( *´艸`)着いた早々おまつり気分にテンションアップです。

12時過ぎぐらいから31輌の山車揃えに向けて本会場のさくら会場へ移動すると聞いていたので着いてから山車見れるのかな~と思ってちょっと心配しましたが大丈夫でした。

JR半田駅の駅前には周辺には午前中は山車が結構止まっています。人形等の上演もやるのでもう少し早く着くように出かけると各山車をより楽しめるかもしれません。

でも、私が着いた12時ごろでも駅前で各山車がさくら会場へ向かうための移動なんかも見られたので、楽しめると思います。といっても7日はこのスケジュールでOKですが、8日は山車揃えの時間が違うのでもと早く着かないと、さくら会場へすでに移動してしまっているかもしれません。

駅前で山車や屋台を堪能して山車揃え会場へ14時ぐらいに向かいました。途中途中でも屋台にひっかかりながら行ったので会場に着いたのは15時近かったので、すでに山車がずら~っと勢ぞろいして人形の上演などが行われていました。

メイン会場の混雑はさすがにすごかったです。人も多いので1番奥まで子供と一緒に行こうとはちょっと思わなかったですが、少し中の方へ移動して山車の人形上演は楽しむことが出来ました。

でもゆっくり見るなら桟敷席を買っておけばよかったな~と思いました。子供も眠くなる時間だったりするので、桟敷席で見ながらお昼寝タイムなんてのもありだったかな。次回は5年後ですが桟敷席をとってより祭りを満喫したいな~って思いました。

はんだ山車まつりのチケットや概要についてはこちらも見てみる。

半田山車まつりの屋台ってどのくらい?!

お祭りと言えば屋台も気になりますよね( *´艸`)

半田山車まつりには多種多様な屋台がメインのさくら会場へ向かう道にずらっと並んでいます。
着いたのがお昼だったのもあり、息子がお腹空いたポテト食べたい~って言うので、見回すとすぐにポテトの屋台を発見してまずは食に走りました( ´艸`)

そうこうしているうちに、別場所に停まっていた山車の移動があって、早速動く山車を見ることが出来ました。縁石など座ったり出来るので座って食べながら山車を楽しみましたよ。

息子は最初たいこの音が怖いから帰りたいなんて言ってましたが、徐々に慣れてすごいね~なんて目をキラキラさせていました。

ある程度食べてメイン会場まで散歩しながら行こうかと移動を開始すると、通りの左右にはまたまた多くの屋台がいっぱいで、久々のお祭りにあれも食べたい、これも食べたい…で結構寄り道しながら行きました。

 

大あさり(写真撮り忘れ)、カキ、イカゲソと海鮮も美味しかったです( *´艸`)

晴れて暑かったのでアイスも堪能!美味しかったけど、溶けるのが早くて大変でした(;・∀・)

お菓子屋さんの前でも出店していて、大好きな栗きんとんまで食べちゃいました。息子は撮り忘れたけど3食団子を食べました~(^^♪

みかんの缶詰凍らせたのがいっぱい売ってて、めっちゃ気になったけど息子と食べるのは大変そうだったので断念しました。最近お祭りに行ってなかったけど、凍らせた缶詰ってメジャーなの~~~ってちょっとびっくりしました(@ ̄□ ̄@;)!!

他にも定番の焼きそば、たこ焼き、ベビーカステラ、焼き鳥、じゃがバタなど本当にたくさんの屋台があって、駅前で満腹になっちゃったのを後悔したぐらいです…といってもしっかり腹ごなししてメイン会場へ向かったのにかなり食べ歩きになりましたが…

駅前から山車揃えが見られるメイン会場までは結構距離があるんですが、屋台を楽しみながら行けるので全然苦ではなかったです。

通りも広くて押されて子供が危険とか全然ないです。 むしろ広いスペースがあるので、走らないで~って方が多かったです( ´艸`)

ここでも屋台で買ったものは中央分離帯に座って食べたり、歩道脇の縁石に座って食べたりとゆったり食べられるので小さな子供が居ても全然心配なく楽しめます。

ベビーカーとかもでも楽に楽しめるのではないでしょうか。ただ、山車揃え会場はとっても混雑しているのでベビーカーで奥まで山車を見に行くのは結構大変かもしれないですね。

はんだの山車まつりは屋台も多くてすごく活気があるんですが、びっくりしたのはゴミです。
もちろんクリーンステーションも各所に配置されているんですが、お祭りなどで人が多いとゴミ箱があふれてたり、道路にゴミを残していく人が居たり…って光景を見かけますよね。

でもはんだ山車まつりではボランティアの方がゴミ集めに回っていたり、クリーンステーションのゴミも集まったらしっかり回収してくれているのでいつでもごみは捨てられる状態になっていて、道路上にゴミが落ちているとか残していくなんて人がいないのですごくきれいでした。

こんだけ屋台があるのにこれすごいよね~と母と感心しきりでした( ´艸`)
なのでそんな意味でもとっても気持ちの良いお祭りでしたよ。

宵祭りのちんとろ船の準備?!も観れました。さすがに夜までは居られなかったので…これしか見れていませんがなんか得した気分になりました。夜は花火もあがります。これも次回はリベンジしたいな~と思っています。

あっちなみに水洗の仮設トイレも各所にありました。ちょっとおむつ替えスペースなどは確認しなかったですが…

帰りは名鉄の駅中のトイレに寄りましたが、和式しかない?!って思ってやめとこうか~なんて言ってたら、親切なおばさまが多目的トイレあるよ~と教えてくれて、こちらはおむつ替えシートもありましたよ~!

息子は紙パンツだったのでどうしてもって時はそのまましちゃって良いよ~って伝えてましたが、トイレもしっかり設置してあるからかトイレ周りで混雑がって感じもなかったです。(メイン会場はちょっと不明…)

人が多いですが子連れでも安心して楽しめると思います。

帰りに見つけた隠れ撮影スポット?!美容室の壁だったかな、天使になれちゃいます( *´艸`)

息子にはちょっと高めの位置だったので遠近法にてなんとか撮影、高さも3様の3つの天使の羽根と撮影できますよ。見つけたらぜひ撮ってみては…うまく撮ればインスタ映え間違いなしです( ´艸`)

はんだ肉まつりも開催中!

JR半田駅北駐車場でははんだ肉まつりも開催されていました。

食べるスペースも設けられていて、めちゃくちゃ広いわけではないですが、きっと通りの縁石で食べれる場所があったりするのもあり座席がめちゃくちゃ混雑って事はなかったです。

出店店舗は15店舗で、お店によっては30分以上並ぶお店もありましたよ。

私も30分は並んだと思いますが、優雅<極上牛串>で宮崎牛串を購入しました。牛串は松竹梅でランク付けされていて、松は2,500円、竹1,000円、梅800円でした。さすがに松は挑戦できず竹と、フランク(息子用)に購入しました。

他にも知多牛バーガー、知多牛ステーキ丼、博多からあげ、ローストビーフ丼なんかは結構行列が出来てました。

博多から揚げはちょうどお店が隣だったんですが、すごく回転が早かったのでどんどん進んでたので行列はあったけどそれほど並ばないで買えるみたいです。

牛串ですが、ちょっと硬くて期待しただけに残念って感じでしたがフランクはめっちゃ美味しかったです。牛串はやっぱり松だったかな~なんて言いながら食べてました。

他にも堂島カレーここは並ばなくて良かったので購入して食べました。大人の甘口、こどもでも食べれるって事だったのでカレー好きの息子が食べれるかな~と思いましたが、後口に独特の香辛料の味が結構して一口しか食べなかった(;^_^A

やっぱり甘口とはいえその名の通り大人の甘口でした。

息子は屋台の焼きそばを美味しそうに食べてましたね(笑)とっても安上がりでした…

スポンサーリンク

半田山車まつりの交通規制は?!

半田山車まつりは会場へ向かう通りなんかはすべて歩行者天国っていう感じなので子連れでも割とゆったり楽しめます。

車が通るとなるとまったく目が離せないですもんね(;^_^A

車で行く場合は臨時駐車場があるのでそちらに停めてシャトルバスなんかを利用することになっているのでご注意くださいね。

今回は電車で行ったので電車の規制についてご紹介しておきますね。

はんだ山車まつりの最寄り駅はJR半田駅と名鉄知多半田駅なんですが、メイン会場へ行くことを考えるとJR半田駅の方が断然近いです。

それもあって我が家もJRで行ったんですが、前述のとおり名古屋駅からだと乗り換えも必要だし混雑も結構していました。

子供連れで激混みは無理だろうと、さくら会場の山車揃えも終了まで見ないで駅前に戻ったのですが、ホームが人出埋め尽くされていて…これ帰れる?!って感じにΣ(゚д゚lll)ガーン

少し歩くけど名鉄が良いかもと帰りは名鉄の駅まで歩こうかなんて言いながら、息子のおやつタイムで休憩をしてから向かったんですが、その際に駅前を通ったら駅の中に入るのに行列(入場規制があったんだと思います)が出来ていました(;^_^A

うわ~やっぱりすごいね~と行列を横目に名鉄知多半田駅へ

同じように名鉄方面へ向かう人もそこそこいたので、名鉄も無理かな~なんて言いながら向かったんですが、こっちも通りの左右に屋台が出ていて楽しみながら歩けました。徒歩約8分となってましたがそんなにかからなかったように感じましたよ。

駅前に人があふれている様に見えて、こっちもダメか~、今からじゃ近くのホテルなんて取れないよな~と心配もしましたが、駅前についてみたら見間違えだったのかちょうど電車が出る前だったのかって感じで全然空いていました。

それに特急で1本で帰れたので結果的に名鉄を選択して正解でした。万が一座れないと息子がと思い特急の指定席券も購入しましたが、そこまで混んでなかったので並んでいる人が少なければ指定券なくても座れたかな~って感じでした。

どっちでも帰れるよって人は名鉄線で帰るのおすすめしますよ。特に7日は宵祭りもあってそこまで祭りを楽しむ人も居ますが、8日はおまつりの終了時間が早いのでより混雑が集中するかもしれないのでご注意くださいね。

 小さい子供を連れている人はある程度帰る時間を決めて置いて先に特急の指定席券とか買っておくと良い かもしれませんよ。

ぜひ8日に行かれる方は参考にしてみてください。

まとめ

5年に1度のはんだ山車まつり本当に行って良かったです。

息子も疲れた~とは言っていましたが楽しかったみたいで、おまつり楽しかったねと何度も言ってました。

昔ながらの紐をひっぱるくじをしたり、スーパーボール掬いに消しゴム掬いなど屋台のゲームも堪能して大満足でした。金魚すくいもしたがりましたがこちらは大人の事情で止めてもらいました(;・∀・)

5年後もまた行きたいね~なんて話をしながら帰路につきました。
この機会を逃すと次は5年後ですからね。ぜひぜひはんだ山車まつり楽しんでみてくださいね。

スポンサーリンク