旅行・観光

登山初心者でも安心して登れる!オススメの関東の低い山3選

「山ガール」などという言葉があるように、今、登山が静かなブームです。

でも、日頃から登山に慣れていないと、山へ行くのは少し不安ですよね。
ところが、関東には、日帰りで気軽に行くことができる、初心者向けの山があります。

ここでは、登山初心者の人にオススメしたい関東の低い山を3つ厳選してご紹介します。
見どころなどもご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

登山が初めてでも大丈夫! 初心者にオススメの関東の低い山3選

最近は山ガールなんて言葉もあるし、登山にもチャレンジしてみたい…でもやっぱり自分に登れるか心配なんて山初心者の人でも気軽に登れる関東の低い山を3つ厳選してご紹介しますね。

どこもケーブルカーやロープウェイがあるので、これらも上手に利用すると初心者でも楽に登れます。
子供連れでも歩く距離が減るので無理なく楽しめるのではないでしょうか。

日本百名山の1つ・茨城県の筑波山

最初に紹介するのは、日本百名山の1つである、茨城県の筑波山です。
日本百名山と言うと、「とんでもなく雄大な山」を想像するかもしれませんね。

でも、筑波山は低めの山なので、登山初心者の人でも登ることができますよ。
ちなみに、筑波山は、日本百名山の中で1番低い山だと言われています。

筑波山の標高は877mで、昔から「西の富士、東の筑波」なんて言われたりしてきました。
朝夕に山肌の色を変えることから「紫峰」なんて呼ばれ方もしているんですよ。

気軽に山頂に行けるケーブルカーとロープウェイを利用しよう!

登山に慣れていない人は、ケーブルカーとロープウェイがあるので、それを利用すれば山頂までも簡単にたどり着けます。

筑波山には峰が2つあり、それぞれ男体山・女体山と言われています。

  • 男体山頂(871m)へはケーブルカー(宮脇駅~男体山頂)
  • 女体山頂(877m)へはロープウェイ(つつじヶ丘駅~女体山頂)

ケーブルカーとロープウェイは、どちらもゆっくり動くため窓からの景色をゆっくり楽しめますよ。
特に、ロープウェイからは、天気が良ければ、富士山の姿も見ることができますよ。

そして筑波山には1,000種類以上の植物が群生していて見どころ満載です。
登山・ハイキングも年間通して楽しめるるので自然に触れに行ってみるのもおすすめです。

さて、筑波山登山のもう1つの楽しみは、売店で味わることができる「ご当地スイーツ」です。
季節代わりのフレーバーのソフトクリームや、クルミ味噌がついたおだんごがおいしいですよ。

売店は、ケーブルカー・ロープウェイの駅など、各所にあるので、立ち寄ってみてくださいね。

筑波山に上るなら立ち寄りたい筑波山神社

筑波山の中腹にありケーブルカー宮脇駅のすぐ近くにある神社です。

こちらは夫婦和合、縁結びの神社として多くの人が訪れていますよ。
筑波山神社境内には樹齢約800年、幹回り9.8m、高さ32mの大杉があり、こちらもぜひぜひ見ておきましょう。

木から感じあれる不思議なパワーに圧倒されること間違いなしです。

期間限定で夜の空中散歩も出来る!

毎年10月(9月下旬の事もあり)から2月末まで、筑波山ロープウェイでは「スターダストクルージング」と呼ばれる夜の空中散歩を楽しむことが出来ますよ。

2018年スターダストクルージング 
開催期間 2018年9月15日(土)~2019年2月24日(日)までの土日祝日
開催時間 17:00~21:00まで(1,2月は~20:00まで)
料金 夜間運行時大人1,000円(中学生以上)、小学生以下 無料(昼間は大人1,100円 小学生550円 未就学児無料)

※荒天時は運行中止
※12/31,1/1は昼間のみの運行でスターダストクルージングはなし
※12/22~12/30は平日も開催

筑波山の山頂からはふもとのつくば市、土浦市だけでなく遠く関東平野の夜景を一望することが出来るんです。
東京タワーやスカイツリーの明かりも見て取れますよ(´艸`*)

そしてこの筑波山から見える夜景は「世界夜景遺産」にも認定されています。

もちろん筑波山山頂には晴れていれば星空も広がっているのが見られるので、天空の星と地上の星を同時に楽しむことが出来るんですね。
夜の筑波山もおすすめですよ。

 

ミシュラン3つ星を獲得した山・東京都の高尾山

次に紹介する初心者向けの山は、東京都にある高尾山です。

高尾山は誰もが知る有名な山ですが、何と、ミシュラン3つ星を獲得しているそうですよ!
そのため、最近では、海外からも高尾山登山に訪れる人が増えているようです。

高尾山にも、筑波山同様、ケーブルカーやロープウェイがあるので、初心者でも安心です。
山道もそこまで険しくないので、軽装で登ることができる山です。

でも、「軽装」と言っても、長袖・長ズボン・スニーカーで登ってくださいね。
以前、「軽装」を勘違いしたのか、ヒールのある靴で登っている人がいて、足元が危なそうでした…。

さて、「初心者向けコースは物足りない」という人には、吊り橋を渡れるコースもあります。
高い所が平気だという人は、吊り橋を渡るコースにチャレンジしても良いかもしれませんね。

でも、かく言う私自身は、どうしても高い所が怖くて、吊り橋の前で引き返しました…。
なので、精神的に無理のない範囲でチャレンジしてみることをオススメします。

高尾山にはパワースポットが多いの?

又、高尾山には、薬王院大本堂・四天王門など、パワースポットが目白押しです。
自然豊かな日本の山はどこも、パワースポットだとされています。

その中でも、高尾山のパワースポットの多さは群を抜いていますよ。
いくつかをご紹介しますね。

願い石は良しに願い事を書いて納めると願い事が叶うとか…

  1. 先に100円のお賽銭を入れて好きな石を選びます。
  2. 叶えたい願いを置いてあるマーカーで直接石に書きます。
    自分の名前を書くのも忘れずに…
  3. その石を持って願い事を念じながら太子堂を右回りに周ります。
  4. 周り終えたら元の石のあった場所の下に納める場所があるのでそこに納めます。

なんで太子堂を一周周るだけで良いのかというと、堂の周りにはいくつもの弘法大師の像、歩道には四国巡礼八十八か所寺の砂がおさめられているため、ここの1周するだけで四国巡礼をしたのと同じぐらいのご利益を得られるんですって!

愛染堂

愛染堂は縁結びで有名で多くの女性たちが訪れるパワースポットです。

愛染堂は薬王院本堂の裏手にあり、真っ赤な色が目印になりますね。
全身深紅の愛染明王がガラスケースに祀られているんですよ。

愛染明王は愛情や情欲をいやす仏様です。
愛染明王の真言「オンマカラギャ バゾロウシュニシャ バザラサトバ ジャクウン バンコク」を30万回唱えるとどんな相手からも愛されるって言われてるんですよ。

でも流石に30万回もこの舌を噛みそうな真言を唱えるのは難しそうです(・_・;)

お守りも人気で、鈴のついたお守りと、ピカピカに磨かれた5円硬貨(赤い糸で結ばれている)が1組になっています。
お守りはいつも身に着け、5円玉は愛染堂に願いを込めて結んでおきます。

六根清浄石車(ろっこんしょうじょういしぐるま)

本来の感覚を取り戻すために回す六根清浄石車

六根清浄石車は薬王院山門をくぐって境内に入ると右手にあります。
六根とは、眼・耳・鼻・舌・身のそれぞれの感覚である五感と、それらを正しく判断する心を合わせた六感の事です。

この石車を回すことで心身ともにリフレッシュするのがおすすめです。
山内に18個所あり、各石車を6回ずつ回すと煩悩の数と同じ108回になります。

そう回すことで日ごろの煩悩から解き放たれる感じです。
回すときには「懺悔懺悔六根清浄」と唱えながら回します。

とはいえ18個所も回すとなるとちょっと大変そうな気がしちゃいますね。

その他にも、ひっぱりだこ、男坂、願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)、大本堂、八大竜王堂、倶利伽羅龍(くりからりゅう)、天狗社、福徳稲荷社、修行大師堂、飛飯縄堂、穴弁天などなどたくさんありますよ。

山の自然を楽しみながら、山の神様からのエネルギーもいただいてきてくださいね。
もちろん、山の神様からのエネルギーを頂いたら、感謝して帰ることも大切です。

スポンサーリンク

東京の隠れたパワースポット・御岳山(みたけさん)

次に紹介する初心者向けの山は、高尾山と並ぶ東京のパワースポット・御岳山です。

御岳山には、標高929mの山頂付近に「武蔵御嶽神社」という神社があり、初日の出スポットとしても有名です。
そのため、大晦日からお正月にかけて、登山者が一気に増える山でもあります。

みんな、カメラを片手に御岳山を訪れ、美しい初日の出を写真に収めているそうですよ。
この時期だけは、ケーブルカーも深夜運転をしているので、夜の時間帯でも登ることができますよ。

また御岳山は犬の聖地でも有名で、犬と一緒にケーブルカーに乗る事も出来ます。
一緒に散歩したり、トレッキングコースも歩けちゃうので愛犬家の人には人気なんですよ。

犬と一緒にお出かけしたという人は御岳山登山もおすすめですよ~

斜面一面に咲くレンゲショウマ

また御岳山はレンゲショウマの群生地としても知られています。
これは全国でもとっても珍しいんですよ。

斜面一面に咲く様は必見です。
約5万株もあり、見頃は7月下旬から9月上旬です。
※8月にはレンゲショウマ祭も開かれています。

武蔵御嶽神社

武蔵御嶽神社は初日の出スポットというのもお伝えしましたが、それ以外にも中世から山岳信仰の拠点の1つとして親しまれてきました。
無事に山を歩くことができるよう、魔除け・盗難除けの「おいぬ様」が祀られています。

このおいぬ様は実は犬ではなくて日本オオカミの事なので、狛犬が居るのかな~と思ってると狼が鎮座していることに驚くかもしれませんね。
とはいえ、犬用のお守りが売っているので愛犬家の方には人気ですよ~(´艸`*)

武蔵御嶽神社へはケーブルカーなら滝本駅から約6分、歩いていくにも御岳山駅から30分ほどで行くことが出来ますよ。
ただ参道は急坂なので30分だからと侮るなかれです。

ケーブルカーを降りた後も急な坂や階段を上る必要はあるのでそこも注意が必要ですね。
ただ上った先にある眺めはまさに絶景なので行く価値ありですよ。

無形文化財の太々神楽を伝える事でも知られています

神代欅(けやき)

更に、参道には「神代ケヤキ」という、樹齢1,000年のケヤキの木。があります。

神代ケヤキは国の天然記念物にも指定されているんですよ。
幹回り約8.2mで東京にあるケヤキで2番目に太いといわれています。

日本武尊が東征の際に植えたという伝説もあります
見事な枝ぶりですごいパワーを感じることが出来ますよ。

その他にも神社の近くには滝や沢があり、流れる水の音が、心をすっきりと清めてくれます。

ロックガーデン

ロックガーデンは七代の滝から綾広の滝までの約1.5㎞の事で、苔むした岩の間を清涼が流れています。

岩と滝が織りなす渓谷美、まるでジブリの世界に迷い込んだような気持ちになれます(´艸`*)

沢沿いの散策コースという感じなので気軽に行くことが出来ますよ。
散策路は整備されているので初心者にも歩きやすいコースになっていますよ。

途中渓流を何度かわたる場面もあるので雨が降った翌日などは増水している可能性もあるので注意です。

御岳山は正に、山の神様と自然の恵みをたっぷり受けた、素敵なパワースポットと言ったところです。

 

まとめ

関東には、初心者も登りやすく、日帰りで行くことができる山が色々あります。

でも、「初心者向け」と言っても、それぞれ魅力たっぷりの素敵な山ばかりですよ。
更に、パワースポットとして知られている山も多いので、エネルギーチャージもできますね。

運動不足解消にも、気分転換にも、山登りはとてもオススメです。
ぜひ、家族連れで山に登り、自然の心地よい空気をたっぷり吸い込んでみてくださいね。

東海地方で初心者でも気軽に登れる山なら金華山もおすすめです。
⇒ 岐阜城と金華山の紅葉を…ハイキングはこどもでも?!アクセスは?

スポンサーリンク