2年連続でなばなの里のイルミネーションを見に行ってきました。
2018年のテーマは「JAPAN~日本の情景~」で、富士山の四季や日本昔話、歌舞伎などなど日本にまつわるイルミネーションが展開されました。メインエリアのイルミネーションは約7分のストーリーでした。
イルミネーションの感想や混雑具合、写真スポットなどご紹介していきます。
なばなの里のイルミネーションの見どころは?
なばなの里イルミネーションは東海最大級って事で去年から泊りがけで見に行っています。
ナガシマリゾートのオフィシャルホテルに泊まるのでイルミネーションへの送迎があるのでとっても便利!
でも時間が決まっちゃうので効率的に見ないとです(^_^;)
入ってすぐに写真スポットがあります。
カメラを固定する台が置いてあって、皆さんセルフタイマーで撮影してました。
私がまだカメラの使い方をマスターしていないので私はカメラマンでした。
順路に添って歩いて行くと出てくるのが「光の雲海」です。
今年は息子もいっちょまえにカメラを持参して一生懸命撮ってました~
光の雲海の中にあるアーチもとってもきれいです。
時間で色が変わるのでしばらく写真を撮ったりして過ごしました。
この三角コーン型のイルミネーションも色が変わってとってもきれいでしたよ。
デジタルカメラって便利ですよね。
子供の写真がいくらぶれてても、どこ撮ったの?でも、手が写っちゃったって笑ってみてられる。
そしてどんどん上達していく(笑)
っと話が逸れましたが、光の雲海を抜けると左手側に水上イルミネーションが見えてきます。
どこで写真を撮っても綺麗なので、立ち止まって色々な角度で撮影!
イルミネーションの色も変わるのでそれもパシャパシャ撮りながら進みます。
去年は気付かなかったけど、足湯を発見!
あ~タオルがあれば…と横目にみつつ通過です(^_^;)
(どっちにしても時間内にイルミネーションを満喫するなら足湯は無理…)
でも時間があれば足湯で温まるのもおすすめです。
そういえばチャペル裏あたりのカフェ脇にハートのイルミネーションもありました。
でも少し横道に反れるのでまた通るのかなと通過しちゃいました(^_^;)
イルミネーションの時間は一方通行になるのでここで写真を撮りたかったら、見つけた時にちゃんと撮るべしです。
翌日昼間に行った時に見つけたのでパシャり!ピンクで見た時は確かピンクの光が輝いてましたよ。
夜はこの囲い外されてるのかな?ちょっとあると写真の時に邪魔な気しますよね。近場で見てないので定かじゃないです。
そして右手になんだか小さな富士山が…
何これ?!と思ったらアイランド富士でした。
と言っても点検中とかで運転してなかったので乗れず。
去年は乗ったけど、こんな形になってたっけ?ってなりました。
たぶん去年は雨のイルミネーションだったので傘なんかで気付かなかったんだろうな~
そこを超えて進むと、なばなの里のイルミネーション名物の光のトンネル登場です。
入り口で立ち止まって写真を撮る人多数!
警備員さんが「ここで撮ると逆光で綺麗に撮れません。もう少し中で写真を撮った方が綺麗ですよ~」なんて声掛けしてました( ´艸`)
でもやっぱり入り口でも撮りたくなっちゃいますよね。
中でもそこかしこで立ち止まって写真を撮ってました。
私もパシャパシャ撮ってた一人です(笑)
それなりに人は多かったけど大混雑ってほどではなかったです。
ちなみに我が家が行ったのは日曜日の20時過ぎでした。
光のトンネルを抜けるとメインのJAPANテーマのイルミネーションです。
風神雷神?が舞い、雨が降る。
2Fの展望台から見ると正面に見えておすすめ!
でも混雑してるので場所を確保しなきゃです。
去年は気付くのが遅くて上がらずに帰ったので今年は隙間もありそうだったし展望スペースに上がってみました。
1ターム7分ぐらいなので入れ替わりも早いので時間があれば行ってみてくださいね。
かぐや姫が月に帰って行きましたとさ…
ちょっとわかりにく…赤い橋の下に見えるのがももです。
そうももたろうです( ´艸`)
竜宮城に行く浦島太郎も^_^亀の背中に乗って竜宮城へ消えて行きましたとさ。
手筒花火の迫力が感じられたこのイルミネーションがお気に入りです。
富士山と花火の共演も素敵でした^ ^
日本の伝統芸能「歌舞伎」です。
隈取も見事ですよね。息子は「鬼だ~」って言ってましたけど(笑)
すぐに結構良い場所を確保できて、のんびりイルミネーションを鑑賞できましたよ。
もちろん写真もバッチリ撮れました。
メインエリアを後にして進んでいくと、またまた光のトンネルが…
今年のテーマカラーは「ラベンダー」です。
去年は「さくら」でピンクでしたが、色が変わるだけで全然雰囲気変わるな~と思いながら通りました。
こちらのイルミネーションは色が変わるイルミネーションで、「ラベンダー一色→ラベンダー+緑混合→緑一色」というのがループになっていて歩いている間にどんどん表情が変わって楽しめます。
ラベンダー色ののトンネルを抜けるとまたまた水上イルミネーションを見ながら進みます。
行きに見ていた対岸を通る感じです。
こちら側から見る水上イルミネーションもとってもきれいですよ!
そしてこちらの見どころは何といっても右手側にある鏡池です。
私の行った11月末は紅葉が見ごろ!
赤く染まった木々が映り込む逆さ紅葉がとってもきれい!
メインのイルミネーションの次に混雑しているスポットかもしれません。
隙間を縫って私も写真を撮りました~
ちゃんと写った文字が「鏡池」と読めるように逆さ文字の看板も発見!
なるほど~手が込んでます。
ここまで来るとほぼフィニッシュですね。
バスの時間もあるのでちょっとペースを上げて歩きます。
最後のスポットは売店が密集していて、あったかグルメを食べたり、お土産を買ったりする人で混みあってました。
この売店の脇?!にツインツリーが燦然と輝いていました~
といっても初日は見逃したんですけどね(笑)
翌日に昼間のなばなの里を見に行って、帰る頃にはイルミネーションの時間だったんですよ。
だから実は2日連続でなばなの里のイルミネーションを満喫しちゃいました( ´艸`)
前日だったら夏の台風で延期になっていた「諏訪那水郷花火大会」がやっていたので、イルミネーション+花火を楽しめたんですけどね。
ちょっぴり残念って思ったけど、混んでただろうな~と思うと翌日で良かったです。
子供をトイレに連れて行ってバスに戻ったらジャストタイム…
バスで待ってたおば様たちに「めっちゃギリギリやん…」とかぶつぶつ言われてしまった。
でも間に合ったもん。良いじゃ~~~~んって思いました。
とはいえ、危ない所(^_^;)
大人ですから…もう少し余裕を持たないとダメですね。ちょっぴり反省しました。
なばなの里イルミネーションの混雑は?
私がなばなの里のイルミネーションを見たのは、11月末の日曜日と月曜日です。
日曜日は20時ごろに到着!月曜日は昼間から居たのでアルミネーション開始の時間にはすでに園内に居ました。
残念ながら点灯の瞬間はご飯を食べてて見てないというちょっと勿体無いことしました(゚o゚;;
結果的にどっちが空いていたかというと、日曜日の20時です。
時間も遅いので少し人が減ってきた時間なのかもなーと思いました。
テーマイルミネーションの混雑でお伝えしてます。
日曜日は2Fの展望台にも隙間がありましたが、月曜日は開始直後で多くの人が詰めかけてたのもあり激混みでした。
下で見るにもイルミネーション直近と、少し離れた列とあるんですが離れた側は満員でした。
最前列が空いてまーすと案内があって前に移動しましたが、長時間見るには首が痛いかもです。
実際にそう言っている人も居ましたよ~!
最前列もどちらかというと端の方が混んでました。
その方がまだ真正面から見るよりは首が痛くないからだと思います。
予想では平日のイルミネーション開始時間はまだまだ空いてるんだろうなーって思ってたんですね。
でもイルミネーション点灯時間の17時が近づくとどんどん人が増えてきました。
点灯する瞬間を見ようという人も多いんでしょうね。
という事で点灯の瞬間を見たいのであれば点灯時間の30分前ぐらいにはなばなの里の中に入った方が良いと思いますよ。
メインのテーマイルミネーションは奥なので歩いて行くの他の場所をササッと通り過ぎても15分ぐらいはかかるかと思います。
明るい時間は花も綺麗に見えるので、きれいだね~なんてのんびり見ているともっと時間がかかりますよ。
そしてたぶん多くの人がメインテーマの前で待つので早めに行かないと良いスポットは確保できないとおもいます。
まぁその後でもイルミネーション自体は見られるので、パッと明かりがつく雰囲気だけなら光の雲海でも、水上イルミネーション「光の大河」周辺でも良いとは思いますけどね( ´艸`)
これからクリスマスに向けてもっと人が増えてくると思いますが、園内広いのでそれほど混雑を気にしなくても良いのかな?と思います。
まぁ避けられるのであればクリスマス前後は避けた方が良いと思いますけどね。
まとめ
2年連続で行ったなばなの里のイルミネーションですがとっても良かったです。
去年は雨の中のイルミネーションを、今年は晴れのイルミネーションを見ることが出来ました。
雨のイルミネーションも雨粒に光が反射して綺麗だったけど、傘なんかも邪魔になるのでやっぱり晴れのイルミネーションが良いかもと思いました。
なばなの里のイルミネーションは今年もとってもきれいだったのでぜひ足を運んでみることをおすすめします。
雨の日のなばなの里のイルミネーション2017-2018に行った感想などはこちらにまとめてあります。
⇒ なばなの里のイルミネーション雨の中行ってきた!見どころや混雑は?